ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

2722 アイケイ を調べてみた(2019年2月) 一転営業減益も株価は織り込めてきた感じ。広告効率改善が必要。

 

 

 

★ はじめに

 

姉妹ブログ 

ねこ∧――∧プロジェクト

(2018年10月スタート)で

今年1月に入ってフォローした

2722 アイケイ 

について今日は書いてみようと思います。

 

 

 


★ 企業の概要

 上場

2001.12

 

特色

カタログ通販会社で生協向けに強み。テレビ通販プライムダイレクト、韓国化粧品店も併営連結事業 メーカーベンダー93(4)、SKINFOOD6(18)、ITソリューション1(1)

 

解説記事

【一転減益】ITは成長。韓国化粧品は接客や販促強化効き、堅調。柱の生協向けは横ばい維持。だが、好採算のテレビ通販は、主力の腹筋運動マシンなどEMS器具が想定下回る。一転営業減益に下振れ。増配。

 

【効率見直し】テレビ通販は広告積極投下も振るわず。導入したAIも活用し広告効率向上急ぐ。取引先の韓国化粧品企業は民事再生手続き進行中も、当社への影響軽微。

 

従業員 <18.8>

連233名 単112名(33.4歳)

 

[年]519万円

 

 

 

 

★ 株価&チャート 2019年2月22日終値現在

 

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ


株価 

682円

 

時価総額

53億円

 

PER(会社予想ヤフーファイナンス)  

8.93倍

 

PBR (実績ヤフーファイナンス)   

1.96倍

 

ROE(実績PBR÷予想PER)       

21.95%

 

PSR(株価売上高倍率)(倍)       

0.28倍

 

 

f:id:feminism-hysteric:20190224172606p:plain

アイケイ 日足

 

 

 

f:id:feminism-hysteric:20190224172627p:plain

アイケイ 週足


 

 

 スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 

 

ねこぷろ

広告費などに圧迫されて利益が減益になってたりして、株価もピークから言えば5分の1くらいになっているけど、売上自体はさほど落ち込んでいないよう。以前のような伸びは期待するのが厳しいけど、今の株価は割安感もある。ねこぷろ的にグロースでない株はフォローしないんだけど、アイケイに関してはリバウンドが狙えると判断して、フォローはしてみた感じだね。グロースという面ではちょっと買えない。

 

 

f:id:feminism-hysteric:20190224172520p:plain

アイケイ 月足

 

ねこぷろ

テクニカルな指標だけみれば割安感もあるから、あくまでもリバウンド狙いだね。利益率が良くないのは改善しないとアカンと思うし、株価も低迷しているけど、財務面でみれば、そう心配はいらないのかなって思える。営業キャッシュフロープラス。投資キャッシュフローマイナス。財務キャッシュフローマイナスと順調で、フリーキャッシュフローもプラス。現金相当品もあるし、自己資本比率もまずまずだし、利益剰余金と有利子負債のバランスも大丈夫。あとは利益を出せるように広告費などを抑えていければ今の株価は安いと思える。配当などの還元も行っているし、株主優待もあるし、時価総額が安いし、PSRなどでみても割安。ねこぷろ的には今の株価なら持てるかなくらいで

 

 

 

アイケイの株主優待内容

 

優待内容名 優待獲得株数 備考
買物券(2,000円) 1枚 100株以上 ※自社Webサイトで利用可
※1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)した株主のみに贈呈
2枚 500株以上
10,000円相当のオリジナルグルメセット 1000株以上 ※1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)した株主のみに贈呈

情報提供:東洋経済新報社

 

 

 

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

 

 

Sponsored Link