★ はじめに
売上経常利益率など高い会社。
3901
マークラインズ
★ 企業の概要
上場
2014.12
特色
自動車産業特化のWeb情報サービス。日英中3言語対応。
コンサルティングや人材紹介も展開連結事業 自動車情報プラットフォーム、他
解説記事
【続 伸】柱のWeb情報サービスは契約企業数漸増。
EV化進展に伴いコンサル、市場予測事業が拡大。
19年12月期もWeb情報サービス堅調。コンサルなど高成長持続。
人件費増こなし営業益続伸。最高益更新。
【営業強化】名古屋支社18年11月開設、トヨタ系など部品メーカー開拓。
成長が鈍化傾向の国内営業を再強化。
製造工程のコスト分析事業開始、既存顧客へ重ね売り狙う。
従業員 <18.9>
連94名 単57名(47.6歳)
[年]652万円
スポンサーリンク
★ 株価&チャート 2019年3月8日終値現在
まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ
株価
1290円
時価総額
169億円
PER(会社予想ヤフーファイナンス)
27.35倍
PBR (実績ヤフーファイナンス)
8.11倍
ROE(実績PBR÷予想PER)
29.65%
PSR(株価売上高倍率)(倍)
8.70倍
スポンサーリンク
銘柄についての寸評・ひとことなど

ねこぷろ
トレンドは抑えられているね。しばらくは重いかもしれないね。成長が10~20%くらいだから、PEGレシオで1倍から2倍だから、株価は妥当なところにいるのかもしれないね。

ねこぷろ
財務は良い会社だと思うよ。総資産などは少ないけどね。自己資本比率とかは高めだし、有利子負債とかがないし財務は良いと思う。なんでもう少し積極投資して拡大を狙っても良い会社だと思うけど、成長鈍化との戦いもあるのかな。社員数など増やしていってもらいたいところだよね。PSRなどではかなり割高感もあるし、トータルでみて、株価は妥当水域だと思う。需給も重めだし、成長性をもっと示していければまた上昇もあると思うけどね。良い会社だと思うけどね。とくに30%前後と利益率が高いのは魅力的だとも思うけど、売上の伸びとか成長度合いがどうかな。
スポンサーリンク