ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

7059 コプロ・ホールディングス(2019年7月)景気敏感株ゆえに地合に左右される部分が多いが、人材関連の中では財務もしっかりした部類で、時価から上昇余地も残っているように思える。収益性も悪くないし、キャッシュフローも営業CFなど順調。建設業界向け専門の人材派遣業。 施工管理者を派遣。大手ゼネコン向け2割。

 

 

7059 コプロ・ホールディングス

 


★ 企業の概要

上場

2019.3

 

特色

建設業界向け専門の人材派遣業。

施工管理者を派遣。大手ゼネコン向け2割。

15年に持株会社化

 

業種名

サービス業

人材派遣業

 

解説記事

【好調続く】

東京五輪目前で首都圏中心に建設現場での施工管理者需要旺盛。

大手ゼネコン5社向け等に人材派遣拡大。

積極採用による待機労務費の増加も吸収。営業増益基調続く。

記念配落とすも連続増配。

 

【注 力】

日本製鉄向け等プラント工事派遣が成長分野。

専門対応する支店を東名阪に開設し注力。

19年度の採用強気、派遣技術社員2020人目標(前期1591)

 

従業員 <19.3>

連1,788名 単45名(33.1歳)

 

[年]403万円

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報)    8962 

 

売上  (前期実績・四季報)     10819(20.7%増)

 

売上  (今期予想・四季報)     13200(22%増予定)

 

売上  (来期予想・四季報)     15200(15.1%増予定)

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報)    884   

 

経常利益  (前期実績・四季報)     1336 (51.1%増)

 

経常利益  (今期予想・四季報)     1500 (12.2%増予定)

 

経常利益  (来期予想・四季報)     1800 (20%増予定)

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190706110007p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20190706110021p:plain

週足

f:id:feminism-hysteric:20190706110031p:plain

月足

 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは20%前後となかなかの高水準じゃないかな。良い方じゃない。
ROAは12%前後とまずまず良い方かな。
自己資本比率は60%台はまずまずだね。人材関連の会社としたらかなり良い方かもしれないね。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債に対して利益剰余金が4倍ほどあって良い感じになっているし、インタレストカバレッジレシオなど400倍近くあって財務は良い感じじゃないかな。
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期に対しても大きく増えている。きちんとキャッシュを稼げている会社だね。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 前期にくらべると一転投資をしっかり増やしている
フリーキャッシュフローはプラス 前期に対して増やしているし順調と言えるね。
財務活動によるキャッシュフローはプラス。上場によって資金を調達している。キャッシュに関しても順調かな。営業CFでしっかり稼げているし、財務自体悪くないから、来期とかは財務も改善させていきそうだね。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

売上で20%まではいかないまでも暫くはふた桁成長と続けるんじゃないかなまずまずの水準でそこそこの成長をしていきそうだね。
経常利益でふた桁成長は維持できそうで、まだまだそれなりの成長が見込めそうだね。
収益性の12%前後と良い方じゃないかな。技術者派遣とかっていう専門性で派遣をしているみたいだから、よさげだね。
人材関連は景気敏感株だし、景気の波に左右される部分があるとおもうから、一概には言えないけど、相対的な比較からみて、将来的な株価の上昇余地はあるんじゃないかと思うよ。まあ他との比較もあるだろうから一概には言えない部分が多いけど、今の株価はまだ織り込めてない部分もあるから、上昇余地も残っていると思うよ。まあ地合に影響を受けやすいから、そこには注意が必要かもしれないね。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

Sponsored Link