ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4441 トビラシステムズ(2019年8月)収益性などは非常に良い会社。財務・キャッシュフローもまずまず。ただ株価はPSRでは30倍程度、PERで100倍以上、レシオも5倍程度とかなり高く評価されているだけに上昇余地にはかなりの成長がいるが、成長度合いは着実増という感じか。良い会社だが、株価に割安感はない。独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、 警告するシステムを開発、提供などの会社の業務のテーマとしては面白いが・・・。

 

 

4441 トビラシステムズ

 


★ 企業の概要

 上場

2019.4

 

特色

独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、

警告するシステムを開発、提供

 

業種名

情報・通信業

 

解説記事

【着実増】

柱の迷惑電話番号フィルターは電話を使った特殊詐欺の巧妙化、凶悪化背景に需要拡大続く。

携帯料金引き下げ要請で通信キャリアの収益源としての採用も増える。

つれて迷惑メール、迷惑広告フィルターも伸長。

増員負担こなし、営業増益。

 

【提 供】

迷惑電話防止装置が綜合警備保障に採用、6月取り扱い開始。

上場調達資金4億円はサーバーなど設備増強に充当。

 

従業員 <19.2>

43名(33.1歳)

 

[年]497万円

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報)  591   

 

売上  (前期実績・四季報)   842  (42.4%増)

 

売上  (今期予想・四季報)   900  (6.8%増予定)

 

売上  (来期予想・四季報)   980  (8.8%増予定)

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報)   192    

 

経常利益  (前期実績・四季報)    222(15.6%増)

 

経常利益  (今期予想・四季報)    320(44.1%増予定)

 

経常利益  (来期予想・四季報)    370(15.6%増予定)

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190802224437p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20190802224454p:plain

週足


 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは実績70%ちょいで見込み60%前後とかなりの高水準かな。
ROAは実績や見込みが30%台とこちらも高水準。
自己資本比率は60%台とまずまずって感じの水準じゃあないかな。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債が利益剰余金の7分の1くらいで、インタレストカバレッジレシオなども90倍程度あって良いんじゃないかな。財務はまずまずいい感じなんじゃないかな。
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期に対して増えているからきちっと手元にお金がはいってきているってことで良いんじゃないかな。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 少し投資が少なくなっているけど、順調に投資もしているって感じだね、
フリーキャッシュフローはプラス 前期に対して増やしているし営業キャッシュフローで確実に稼げているから良いんじゃないかな
財務活動によるキャッシュフローはマイナス。財務を改善させているって感じだね。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

売上で成長見込みは予想が低そう。伸び悩みというか着実増っていうべきか、さほどかもね。
経常利益は着実増って感じかな。すごい勢いとは言えないかな。
収益性は25%前後~30%くらいでしばらくは移行するんじゃないかな。収益性は良い企業と言えるね。立派だね。
現状時価270億前後とそれなりに評価されていると思うよ。PSRでは30倍程度、PERで100倍以上、レシオでみても成長がゆるやかだから全然割安感はない。かなり高く評価されているね。成長が加速するような感じなら今の株価も収益性が良いだけに割高には思わないと思うけど、成長度や売上の規模が今の調子だと今の株価は割高でかなり高く評価されているとも判断できるね。収益性が良いから売上さえ上がっていけば期待は持てるとは思うけど、株価上昇余地には現状疑問があるね。来期以降のレシオでみると5倍以上。現状割高感がするね。ただ、収益性などは良い。財務もキャッシュフローも悪くはない。迷惑情報フィルタというのはテーマ的にはチャンスはあるけどね。ただ現状かなり評価されているだけにどうだろう。材料だけだと割高感。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

Sponsored Link