ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

6027 弁護士ドットコム(2019年8月)現状時価966億前後とかなり評価されている。株価に将来性が織り込まれたPSRでは31倍以上、PERで300倍近く、レシオで10倍という水準。割安感は全くない。人気ある銘柄で良いとは思うけどね。上値追いには注意。財務は非常に良いし、成長も今後見込めるが、利益の伸びは投資先行で注意も。Webでの弁護士向け営業支援と一般会員向け法律相談サイトを運営。 税理士向けも育成中。将来性はある良い会社。

 

 

6027 弁護士ドットコム

 


★ 企業の概要

 上場

2014.12

 

特色

Webでの弁護士向け営業支援と一般会員向け法律相談サイトを運営。

税理士向けも育成中

 

連結事業

弁護士マーケティング支援サービス

有料会員サービス

税理士マーケティング支援サービス

広告他サービス

 

業種名

サービス業

 

解説記事

【微増益】

弁護士向け営業支援は有料会員数、有料登録弁護士数が堅調増。

クラウドサインは導入企業数、契約締結件数急拡大し大幅増。

税理士支援も順調拡大。

クラウドサインへの広告宣伝費、システム開発費など積極的投資続くが、営業益は微増益。

 

【著作権】

Webや動画プラットフォーム上の著作権侵害、不正コンテンツを調査、

取り下げ申請ができる新サービスを開始。

 

従業員 <19.3>

190名(34.1歳)

 

[年]‥万円

 

スポンサーリンク

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報)  2318   

 

売上  (前期実績・四季報)   3132(35.1%増)

 

売上  (今期予想・四季報)   4300(37.2%増予定)

 

売上  (来期予想・四季報)   5600(30.2%増予定)

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報) 505      

 

経常利益  (前期実績・四季報)  511 (1.1%増)

 

経常利益  (今期予想・四季報)  520 (1.7%増予定)

 

経常利益  (来期予想・四季報)  670 (28.8%増予定)

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20190811140536p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20190811140548p:plain

週足

f:id:feminism-hysteric:20190811140600p:plain

月足



 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは実績19%前後で見込み18%前後とまあまあの高水準かな。
ROAは実績15%前後で見込み15%前後となかなかの高水準だね。
自己資本比率は80%台と立派な水準じゃないかな。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債がなしで、利益剰余金もまあまあ持っているキャッシュリッチな感じの企業だね。財務は立派だね。良い企業だと思うよ。
 

スポンサーリンク

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期よりもマイナスなのは残念だけど、きちっと手元にお金がはいってきているってことで良いんじゃないかな。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス しっかり投資している感じだね。順調だと思うよ。
フリーキャッシュフローはプラス 前期に対して減らしているのは気になるけど、営業キャッシュフローで確実に稼げているから良いんじゃないかな。問題ないとみるよ。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

売上で年30%での増収で成長しているから今後も期待できそうだね。素晴らしいと思うよ。
経常利益はほとんど伸びてない。投資に力をいれているのもあるけど、まあ仕方ない部分じゃないかな。
収益性は16%前後でしばらくは売上はあがっても利益は投資で微増みたいだから、収益性は悪化しそうな感じだね。まあ投資しての数字なんで実質とは違うけどね。
現状時価966億前後とかなり評価されていると思うよ。PSRでは31倍以上、PERで300倍近く、レシオで10倍という水準。割安感は全くない。現状で上値を買っていくのはリスクあると判断するけど、人気があるよね。弁護士っていう響きが利益あがりそうなイメージっていうのもあるんじゃないかな。まあレシオ1倍以下が割安という水準からみればその10倍以上もある会社が割安かといえば全然割高。まあ株は人気があってなんぼのところもあるしね。そういうイメージで株価の上昇余地はないとは言えないけど、上値を買っていくのはチャレンジャーだね。株は人気も大事だからこういう銘柄もあっても良いのかもね。上値追いには注意と言っておきたいね。
 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

更新した株の銘柄羅列(最新より) - ねこぷろ

 

Sponsored Link