4428 シノプス
★ 企業の概要
上場
2018.12
特色
大手小売業向けに需要予測型の自動発注システム『sinops』を展開。
卸、製造業向けも
連結事業
パッケージ販売
導入支援
サポート
レンタル
業種名
情報・通信業
解説記事
【好 伸】
省人化ニーズ追い風に柱の自動発注システムが大手スーパーやドラッグストアで導入拡大。
課金収入積み増すほか期末中心にパッケージ収入獲得。
人件費増こなし営業益好伸。営業外の上場費用消える。
【差別化】
日配品の中でも需要予測が困難だった菓子パン・和洋菓子で、自動発注の新ロジックを提供開始。
利用範囲拡大で顧客囲い込み。食品ロス削減国民運動に参画。
従業員 <19.3>
63名(34.9歳)
[年]627万円
スポンサーリンク
★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値
四季報2019年3集参照
売上(成長度合い)
売上 (前々期実績・四季報) 838
売上 (前期実績・四季報) 914(9.0%増)
売上 (今期予想・四季報) 1200(31.2%増予定)
売上 (来期予想・四季報) 1550(29.1%増予定)
以上売上高・規模・成長具合
経常利益(増益度合い)
経常利益 (前々期実績・四季報) 150
経常利益 (前期実績・四季報) 214(42.6%増)
経常利益 (今期予想・四季報) 300(40.1%増予定)
経常利益 (来期予想・四季報) 390(30%増予定)
以上、経常利益、増益度合い
まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ
★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)
最近のニュース
2019年12月期中間決算 (2019年1月1日-2019年6月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
19年12月期中間 18年12月期中間 19年12月期予想
売上高 (百万円) 360 1,200
(+31.2 %)
営業利益(百万円) △11 300
(+30.2 %)
経常利益(百万円) △11 300
(+39.9 %)
当期利益(百万円) △9 199
(+54.0 %)
1株利益 (円) △1.52 33.28
1株年間配当(円) 0.00 0.00
1株Q2配当 (円) 0.00 0.00
1株Q4配当 (円) 0.00 0.00
シノプス:19年6月中間期単体 損失900万円、19年12月期予想1.99億円の黒字
中間で売上も含めて進捗率の悪さなどが嫌われて、
株価を崩したようです。
銘柄についての寸評・ひとことなど
財務面などについて

ねこぷろ
スポンサーリンク
キャッシュフローなどについて

ねこぷろ
成長性や将来性などについて

ねこぷろ
スポンサーリンク
ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ
注目記事など まとめ
ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ
ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ
↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用