★ 企業の概要
2019年9月発売の四季報より
上場
2018.9
特色
出版社と協業し漫画アプリなど展開。
IoT活用したホテルの企画開発、サービス支援も
連結事業
Smartphone APP
IoT
業種名
サービス業
解説記事
【拡大続く】
20年8月期は漫画アプリが順調拡大、前期末開始のゲームアプリも寄与。
IoTホテルの開業支援3程度と前期並みだが、期末に自社開発のホテル売却収入。
先行投資費増など吸収し、営業増益基調。
【戦 略】
小学館と提携し8月アプリ運営開始。
利用者総数で業界首位うかがう。
プロデュース物件は訪日客需要見込める東阪福で開拓。
21年春、業容拡大に伴い本社移転。
従業員 <19.5>
88名(31.7歳)
[年]610万円
前号で 11月で71名だった社員が5月で88名に変わってるなどの変化あり
前号
前号の四季報ではこうだった↓
上場
2018.9
特色
出版社と協業し漫画アプリなど展開。
IoT活用したホテルの企画開発、サービス支援も
業種名
サービス業
解説記事
【下期偏重】既存の漫画アプリが認知高まり堅調拡大。
18年末投入の2アプリも出足順調。
ホテル開発は開業案件が前期と同様3にとどまるも、期末に自社プロデュース物件売却が上乗せ。
宣伝費増や業容拡大に伴う人件費増を吸収。営業増益続く。
【大型物件】
18年末、大阪の販売用不動産取得に伴い14億円を銀行借り入れ。
IoTタブレットは『変なホテル』等へ続々導入。
従業員 <18.11>
71名(31.7歳)
[年]610万円
スポンサーリンク
★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値
売上(成長度合い)
売上 (前々期実績・四季報) 688
売上 (前期実績・四季報) 1916 (178%増)
売上 (今期予想・四季報) 今号 3870 (101.9%増予想)
前号 3100 (61%増予想)
売上 (来期予想・四季報) 今号 4800 (24.0%増予想)
前号 4200 (35.4%増予想)
以上売上高・規模・成長具合
経常利益(増益度合い)
経常利益 (前々期実績・四季報) 223
経常利益 (前期実績・四季報) 360 (61.4%増)
経常利益 (今期予想・四季報) 500 (40%増予想)
経常利益 (来期予想・四季報)今号 560 (12%増予想)
前号 650 (30%増予想)
以上、経常利益、増益度合い
Sponsored Link
★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)
まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ
銘柄についての寸評・ひとことなど
財務面などについて

ねこぷろ
Sponsored Link
キャッシュフローなどについて

ねこぷろ
成長性や将来性などについて

ねこぷろ
Sponsored Link
ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ
注目記事など まとめ
ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ
ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ
↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用