ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4397 チームスピリット(2019年10月)四季報前号より数字予想がやや落ちる。指標では割高感もあるも、高成長は変わらず、レシオでみれば妥当株価も上値は現状は警戒。しばらくは割安感はでにくいも、底はかたまりつつあり。高成長は変わらず。勤怠管理等業務ソフトを一体化したクラウドサービス提供。 米セールスフォース社と資本提携

 

 

4397 チームスピリット

 


★ 企業の概要

2019年9月発売号を参照

 

 

 上場

2018.8

 

特色

勤怠管理等業務ソフトを一体化したクラウドサービス提供。

米セールスフォース社と資本提携

 

連結事業

ライセンス

プロフェッショナルサービス

 

業種名

情報・通信業

 

解説記事

【続 伸】

20年8月期は勤怠、就業管理、工数管理など

一体型クラウドサービスが中堅・大企業向け拡大し顧客数・契約ライセンス数が順調増。

導入サポートも加速。開発費や人件費の増加こなし、営業益続伸。

 

【次世代】

6月リリースの新製品は言語、通貨などグローバル化対応機能を拡充。

計画管理機能なども含め開発継続し拡販。

イベント、セミナー軸に認知度向上も推進。

 

従業員 <18.8>

64名(36.3歳)

 

[年]708万円

 

 

前号の四季報では

4397 チームスピリット(2019年6月)テンバガー候補として時価500憶台。財務などまだまだも高成長を武器に人気に高値圏へ - つきみあかり

前の2019年6月発売の四季報ではこうだった

↓ ↓ ↓

 

上場

2018.8

 

特色

勤怠管理等業務ソフトを一体化したクラウドサービス提供。

米セールスフォース社と資本提携

 

業種名

情報・通信業

 

解説記事

【高成長】勤怠・就業管理、工数管理などの一体型業務ソフトのライセンス契約は大企業・中堅中心に高成長。

つれて主力の課金型も着実に積み上がる。

導入支援業務も好調。増員負担こなし営業利益も伸長。

 

【新製品投入】海外にも展開する大企業を狙い高機能版次世代製品を春に投入。

セールスフォース社と連携。

成長力向上へ大企業・中堅(売上比率計約35%)の開拓推進。

 

従業員 <18.8>

64名(36.3歳)

 

[年]708万円

 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値

四季報2019年3集参照

売上(成長度合い)

 

売上  (前々期実績・四季報) 772

 

売上  (前期実績・四季報)  1232

 

売上  (今期予想・四季報) 今号 1850  

               前号 1900

 

売上  (来期予想・四季報) 今号 2700 

               前号 2900

 

以上売上高・規模・成長具合

 

 

経常利益(増益度合い)

 

経常利益  (前々期実績・四季報) -96

 

経常利益  (前期実績・四季報)  54

 

経常利益  (今期予想・四季報) 今号 240 

                 前号 250

 

経常利益  (来期予想・四季報) 今号 400

                 前号 450

 

 

以上、経常利益、増益度合い

 

  

まとめ★時価総額・PER(株価収益率)・PBR(株価純資産倍率)・ROE(自己資本利益率)・PSR(株価売上高倍率)について - ねこぷろ

 

 

 

★ 株価チャート(日足)(週足)(月足)  

 

f:id:feminism-hysteric:20191009195820p:plain

日足

f:id:feminism-hysteric:20191009195835p:plain

週足


 

 

銘柄についての寸評・ひとことなど 

 財務面などについて

 

 

ねこぷろ

ROEは実績17%前後で見込み20%前後とまあまあの高水準かな。
ROAは実績5%前後で見込み9%前後とよくなりつつある。
自己資本比率は40%台と50%に近付いてまずまずって感じの水準じゃあないかな。
有利子負債に対して利益剰余金など見比べると有利子負債に加えて利益剰余金もマイナスになっているから改善しないといけないね。インタレストカバレッジレシオなども66倍程度あってとりあえずは問題はないのかな。財務は改善していかないといけないけど、心配するほどではないという感じかな。
 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

 

 キャッシュフローなどについて

 

 

ねこぷろ

営業活動によるキャッシュフローはプラス 前期に対して増えているからきちっと手元にお金がはいってきているってことで良いんじゃないかな。
投資活動によるキャッシュフローはマイナス 投資はできている感じだね、
フリーキャッシュフローはプラス 前期に対して増やしているし営業キャッシュフローで確実に稼げているから良いんじゃないかな
財務活動によるキャッシュフローはプラス。上場によって資金を調達って感じやまだ資金を集めて投資段階って感じなのかな。
 

 

 成長性や将来性などについて

 

 

ねこぷろ

売上で年40%以上での増収で成長しているから今後も期待できそうだね。
経常利益は年100%での増収見込み。
収益性は12%前後でしばらくは移行するんじゃないかな。まあドンドン良くなっていくと思うね。
現状時価296億前後はPSRでは23倍程度、PERで133倍以上、レシオでみると割安感はないけど妥当株価ともいえるね。PSRでみると割高。しばらくは株価も底を打ってる感もあるし妥当株価かもしれないけど、将来的な時価総額からみると将来的には株価の上昇余地はあるんじゃないかと思うよ。
 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

ブログの注目記事一覧(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクトなど関連ブログ) - ねこぷろ

注目記事など まとめ

www.nekopuro.com

 

 

www.nekopuro.com

ブログに取り上げた高グロース認定銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログに取り上げたグロース銘柄もどこかが次点扱いの銘柄(ねこぷろ・ねこ∧――∧プロジェクト・etc.) - ねこぷろ

 

ブログで紹介した銘柄仕訳一覧 - ねこぷろ

 

↑ まとめ ★ 株関連の記録用・整理用

 

 

更新した株の銘柄羅列(最新より) - ねこぷろ

 

Sponsored Link