株の銘柄分析(簡易)
2022年10月28日現在の
2769 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
株主優待もあるみたいです。
100株以上保有で、
10,000円相当の買物券(1,000円×10枚)
2022年5月期の実績より売上成長率を振り返ってみると
売上成長率 直近 -5.4%
売上成長率 3年平均年換算 -7.4%
売上成長率 5年平均年換算 -5.4%
成長性の実績をみると
成熟して鈍化停滞が続いている
と言えます。
Sponsored Link
今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。
売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年4集)では
前期(22年5月期)売上26,758百万円に対して
今期が売上28,800百万円を予想なので
前期に対し今期が7.6%伸びる見込み
来期が売上30,000百万円を予想なので
今期(四季報予想値)に対し来期が4.1%伸びる見込み
四季報 (四季報22年4集)
業績見通しは 快走 トピックスでは 賃貸条件
ヴィレヴァンは期間限定ショップ、好採算オンライン受注販売快走。
出店先商業施設の再開発に伴う移転要請増加傾向。代替物件の賃貸条件精査し移転か閉鎖か慎重に判断。在庫管理徹底継続。
という寸評になっています。
Sponsored Link
本決算発表時より
2022.5月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)
ROIC 1.15%
横ばい傾向
売上高営業利益率 1.31%
改善・向上傾向
原価率 59.15%
改善・向上傾向
販売管理費率 39.52%
悪化傾向
Sponsored Link
四季報などの今後の成長性や、前期の収益性などを加味して今の株価は、
妥当株価帯と判断できます。
時価総額などを加味して化ける度合いを5段階で判断すると、
★★の候補と言えます。
織り込みが進んだ成熟企業なのでのバリュー扱いされている可能性が高いと言えます。
Sponsored Link