2022.3期(58.9P)
最近の話題
ラック、NRIセキュア、GSXが合同で「サイバーセキュリティイニシアティブジャパン」を設立
〜 日本のサイバーセキュリティ水準の向上に貢献 〜
BSIとGSX、CEH(認定ホワイトハッカー)の上位資格「CEHマスター」実技試験を日本初開催へ
~「攻撃者視点」の判断力を認定するセキュリティ技術者認定実技試験をローンチ~
BSIとGSX、不足する国内サイバーセキュリティ人材の育成に向けて協業を強化
~GSXのオリジナル認定資格講座セキュリスト(SecuriST)® 取扱開始へ~
GSX、沖縄のサイバーセキュリティ人材育成プロジェクトに関するウェビナー「地域におけるサイバーセキュリティ事業創出および人材育成の実績と展望 ―総務省事業で取り組んだ「沖縄エコシステム」とは―」開催へ
「沖縄エコシステム」から見えた日本のサイバーセキュリティ産業について専門家が討論
GSX、医療業界向けセキュリティパッケージ提供へ
アイエスエフネットとGSXが、セキュリティエンジニア育成で連携を強化
~GSXが提供する「セキュリスト(SecuriST)®」シリーズ等を活用し3年間で300名育成、「セキュリティLab.」を軸とした戦略的事業を展開へ~
GSX、国際的に最も権威あるサイバーセキュリティ資格「公式CISSP CBKトレーニング」の正式取扱開始へ
~独自開催開始と新規上場を記念して、限定特別価格で緊急開催~
Sponsored Link
グロース
上場4年以内
成長性実績(5) ☆☆☆☆☆
成長性来降(5) ☆☆☆
収益性直近(5) ☆☆
(2022.6.5改)
時価/割安度(3) ☆
総合期待度(5) ☆☆
2022年5月13日終値での時価総額は156億円
予想PERでは 57倍台 PBRは 10.38倍
今期予想売上からみた予想PSRでは 3倍ほど
妥当水準の株価帯といえそう。
☆1つ
Sponsored Link
4417 グローバルセキュリティエキスパート 2022.3期(58.9P)
売上43.91億 (2022) Aランク H ✩(2022.5.22改)
上場 2021.12
中小企業向けネットセキュリティ教育専業。
教育、コンサル、ソリューションを一気通貫で提供
2022年3月期
売上成長率 直近 48.9%
売上成長率 3年平均年換算 43.7%
売上成長率 5年平均年換算 %
キャッシュフロー分析の重要性。実際のお金の流れを把握する。営業CFと投資CFと財務CFで会社の現状を把握しフリーCFで見通しを判断する。 - ねこぷろ
過去のキャッシュフローマトリクス
2020年 破綻期
2021年 安定期
2022年 安定期
Sponsored Link
本決算発表時より
2022.3月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)
ROIC 14.31%
改善・向上傾向
売上高営業利益率 10.01%
改善・向上傾向
原価率 69.02%
横ばい傾向
販売管理費率 20.95%
改善・向上傾向
Sponsored Link
売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年2集)では
前期(22年3月期)売上4,391百万円に対して
会社予想の今期が売上5,400百万円を予想なので
前期に対し今期が23.0%伸びる見込み
四季報の予想の今期が売上5,100百万円を予想なので
前期に対し今期が16.1%伸びる見込み
四季報 (四季報22年2集)
業績見通しは 伸び続く トピックスでは 拡大策
中小企業向けネットセキュリティ人材育成ニーズ強く、教育、コンサル、ソリューションそろって好伸。
資金余力の小さい中小企業向けに妥当価格でのサービス提供を訴求。エンジニア向け独自のセキュリティ講座展開。
Sponsored Link