ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4435 カオナビ 2022.3期(35.9P)  上場  2019.3 クラウド人材マネジメントシステム

 

 

最近の話題

 

新興株からお宝探し。高成長銘柄や収益性や時価総額などで分類 - ねこぷろ

 


塩尻市が、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入
カスタマイズ性・サポート力の高いシステムが人事評価制度の改革を実現


韮崎市が、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入
全職員にとって使いやすく、多用途なシステムでDXを推進


「カオナビ NEXT FUND」が株式会社テックピットに出資


「カオナビ」、人材管理市場において7年連続シェアNo.1を獲得
株式会社アイ・ティ・アール発刊「ITR Market View:人材管理市場2022」より


新機能「クリエイティブマップ」β版を提供開始
最適なチームを創り出すためのイメージシェアツール

 

カオナビ、新経営体制に関するお知らせ
― 新社長就任と共同CEO体制への移行 

カオナビ、6月1日よりブランドリニューアル
パーパスに基づき、新たなブランドロゴを発表


紀陽銀行が、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入
行員のスキル・経験の“見える化”や戦略的マネジメントを実現し、地方銀行のDXを推進


カオナビ、CPOの新設および就任のお知らせ

椎葉村が、タレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入。
急増した職員情報の一元管理や評価運用の効率化を実現し、地方自治体のDXを推進


タレントマネジメントの活きた事例を学び合える場「カオナビキャンパス」をオープン

 

 

Sponsored Link

 

 

グロース 

2019年上場 

上場4年ほど

 

成長性実績(5) ☆☆☆☆☆

成長性来降(5) ☆☆☆☆

収益性直近(5) ☆

(2022.8.13改)

 

 

時価/割安度(3) ☆ 

総合期待度(5) ☆

 

 

 

2022年8月12日終値での

株価は3195円でそれに対する

時価総額は368億円

予想PERでは 約307倍台  PBRは 28.41倍

今期予想売上からみた予想PSRでは 6.3倍ほど

 

 

 

 

Sponsored Link

 

 

4435 カオナビ 2022.3期(35.9P)  

 

売上44.96億 (2022) Bランク H (2022.8.13改)

 

 

上場  2019.3

 

顔写真使う企業向け人材マネジメントシステムをクラウドで提供、リクルートの持分法会社

 

 

 

売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年3集)では

前期(22年3月期)売上4,496百万円に対して

 

今期が売上5,800百万円を予想なので

前期に対し今期が29.0%伸びる見込み

 

来期が売上7,500百万円を予想なので

今期(四季報予想値)に対し来期が29.3%伸びる見込み

 

四季報 (四季報22年3集)

業績見通しは 黒字継続 トピックスでは 新体制 

 

エンジニア採用拡大などに伴い、人件費や広告宣伝費増えるが、営業黒字を維持。代表取締役CEOを1人から2人体制へ移行し、業務執行と成長投資で役割を分担。管理システムでチーム編成しやすい新機能を搭載。

Sponsored Link

 

 

2022年3月期

 

売上成長率 直近 32.1%

売上成長率 3年平均年換算 39.0%

売上成長率 5年平均年換算 60.7%

 

キャッシュフロー分析の重要性。実際のお金の流れを把握する。営業CFと投資CFと財務CFで会社の現状を把握しフリーCFで見通しを判断する。 - ねこぷろ

キャッシュフローマトリクス

 

過去のキャッシュフローマトリクス

 

 

2017年 破綻期

2018年 破綻期

2019年 安定期

2020年 破綻期

2021年 安定期

2022年 安定期

 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

本決算発表時より

2022.3月期   の参考数値

以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)

 

ROIC 6.28% 

改善・向上傾向

 

売上高営業利益率 3.87% 

改善・向上傾向 

 

原価率 26.71% 

 横ばい傾向

 

販売管理費率 69.41%  

改善・向上傾向 

 

Sponsored Link

 

Sponsored Link