ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド  2022月12月現在 ライブドア買収。 高成長続く。『みんかぶ』『株探』などのメディア運営 3月と9月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か?

株の銘柄分析(簡易)

2022年12月28日現在の

 

4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド

についてになります。

 

『みんかぶ』『株探』などのメディア運営をしている会社ですね。

この会社は、株主優待がある銘柄になります。

株主優待の権利落ちが3月と9月にあります。

 

優待内容と、優待条件は

株主優待ポイント付与    4,000ポイント  

 500株以上    ※6カ月以上継続保有(9月・3月の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)した株主のみに贈呈。

1年6カ月以上継続保有(9月・3月の株主名簿に同一株主番号で連続4回以上記載)の場合1.1倍

 


※株主専用Webサイトに要登録、ポイントに応じて同サイトにて自社有料株式情報サービス・食品・体験等と交換可


8,000ポイント    600株以上
12,000ポイント    700株以上
16,000ポイント    800株以上
20,000ポイント    900株以上
24,000ポイント    1,000株以上
28,000ポイント    2,000株以上
32,000ポイント    3,000株以上
40,000ポイント    4,000株以上

 

になっているようです。

 

 

Sponsored Link

 

 

 

2022年3月期の実績より売上成長率を振り返ってみると

 

売上成長率 直近 31.8%

売上成長率 3年平均年換算 39.3%

売上成長率 5年平均年換算 31%

 

成長性の実績をみると

ここ最近ずっと平均して3割成長を続けている高成長の企業

と言えます。

 

Sponsored Link

 

今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。

 

売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年4集)では

前期の確定値   売上高   営業利益   一株益   一株配当金  は

連22.3                  5,482                   874              47.3              24

となっています。

今期の予想値  売上高   営業利益  一株益  一株配当金は

連23.3予               9,000               1,250              50.1             24~26

前期に対し売上高は今期が64.1%伸びる見込みとなっています(予想値)

 

来期の予想値  売上高   営業利益  一株益  一株配当金は

連24.3予              13,000             1,650              66.8              24~34

今期(四季報予想値)に対し来期が44.4%伸びる見込みとなっています(予想値)

四季報 (四季報22年4集)

 

業績見通し    【売上膨張】
トピックス    【大型買収】

 

メディア伸び悩むが法人向け好伸。下期ライブドア連結で売上膨張、利益貢献見込まないが、営業益続伸。

24年3月期は買収通期化。SIなど法人向け拡大。

22年12月ライブドア買収(21年度売上高40億円、営業益10億円規模)。みなし取得日同10月7日。利用者7000万人取り込む。『みんかぶ』で米国株情報提供。

という寸評になっています。

 

Sponsored Link

 

 

本決算発表時より

2022.3月期   の参考数値

以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)

 

ROIC 5.89% 

悪化傾向も横ばい傾向 規模的に横ばいになりつつある感じです

 

売上高営業利益率 15.95% 

 悪化傾向もほぼ横ばい傾向 大きな変化はなくなってきて安定している感じです

利益率がまあまあのレベルだと言えそうです。

 

 

原価率 53.04% 

横ばい傾向 徐々に横ばい傾向がでている感じでしょうか

原価率が低く粗利がでやすい構造ではあると言えます。

 

販売管理費率 31.00%  

悪化傾向もほぼ横ばい傾向 安定しつつあると言えそうです。

 

Sponsored Link

 

 

四季報などの今後の成長性や、前期の収益性などを加味して今の株価は、

妥当株価帯と判断できます。

 

時価総額などを加味して化ける度合いを5段階で判断すると、

★★★の大化け候補と言えます。

 

 

配当も株主優待のある銘柄なので、株主優待を加味して判断すれば、高成長も続いているので面白い銘柄と言えそうです。

 

Sponsored Link

 

 

Sponsored Link