ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4441 トビラシステムズ   2021.10期(56.1P)  独自の抽出アルゴリズム 迷惑情報フィルタ IoTデバイスにプラットホーム提供。

 

成長性実績 ☆☆

成長性来降 ☆☆

収益性直近 ☆☆☆☆☆

時価総額変 ☆☆☆

 

4441 トビラシステムズ   2021.10期(56.1P)  

売上14.24億 (2021) Sランク M ✩☆(2021.12.25改)

 

独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、

警告するシステムを開発、提供

 

 

2021年10月期

売上成長率 直近 15.4%

売上成長率 3年平均年換算 19.2%

売上成長率 5年平均年換算 19.9%

 

https://blue-tears.hateblo.jp/entry/444

四季報

 

https://feminism-hysteric.hateblo.jp/entry/444

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本決算発表時より

2021.10月期   の参考数値

以下 ↓↓↓ 参考値

 

ROIC 18.84%

売上高営業利益率 40.70%

原価率 26.16%

販売管理費率 33.13%

 

 

 

 

 

 

 

 

参考 四季報2021・12月号 22年1集

 

売上成長率の最新四季報予想値

見込み 今 20.5

 

 

業績見通し    

 

【増益続く】

22年10月期は迷惑電話フィルターの固定電話向けが横ばいやっと。

だが柱のモバイル向けは前期買収の広告ブロックが上乗せ。

自社アプリも着実増。

ビジネスホン向けはクラウドサービスが依然費用先行も、端末の大口供給継続。

連続増配も。

 


トピックス    

【協 業】

ageetと資本業務提携、持分会社化。

音声データ技術活用新サービス模索。

指名・報酬委員会を21年11月設置。

 

 

参考 四季報2021・9月号 21年4集

見込み 今 14.2

見込み 来 13.4

 

 

業績見通し

 

   【着実増】

迷惑フィルターは固定電話向けが大口案件剥落。

ビジネスホン用はクラウドサービスの費用先行続く。

だが柱のモバイル向け伸長続く。

広告宣伝や増員で費用膨らむ後半失速でも通期営業増益。

22年10月期もモバイル向けが牽引。連続増配か。


トピックス    

 

【M&A】

迷惑広告ブロックアプリ提供の280blockerを買収。

迷惑行為に全方位で対応。名大発ベンチャーに出資。

 

 

 

参考 四季報2021・6月号 21年3集

 

 

 

 


業績見通し

 

【順 調】

法人向けは大口契約獲得も、クラウドサービスの広告宣伝費重い。

固定電話向けも前期スポット案件剥落で後退。

だが柱のモバイルフォン向けは特殊詐欺多様化で月間利用者数増。

固定契約見直しも効く。前半は費用先行も営業増益続く。増配。

 

トピックス

 

【新防御】

データベース活用したフィッシング詐欺メール対策サービスの提供開始。

東海地区の起業家育成・支援事業に参画。

 

 

以上四季報より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sponsored Link