成長性実績 ☆☆
成長性来降 ☆☆
収益性直近 ☆☆
時価総額変 ☆
(2022.1.23改)
2022年1月21日の終値での時価総額は476億円
予想PER174倍程度 PBR25倍台
成長性から言えば割高感は否めない
逆に言えば、それだけ市場から評価されてきたSaaSの代表格でもある
予想PSRでみると8倍台とこちらも時価総額でかなり株価に将来性や期待が織り込まれた感じではある。
SaaS関連の銘柄には珍しくキャッシュフローは安定期で落ち着いているが、収益性はまだ低い
人気株であるが、割高感や株価に織り込まれた将来性を加味すると爆発性は低めで☆1つ
ストック型ビジネスなので販売管理費率の低下・向上次第。
Sponsored Link
4475 HENNGE 2021.9期(24.4P)
売上48.45億 (2021) Aランク H ✩(2022.1.22改)
上場 2019.10
クラウドID管理サービス『HENNGE One』展開。
解約率低いストック型ビジネス中心
2021年9月期
売上成長率 直近 16.6%
売上成長率 3年平均年換算 19.5%
売上成長率 5年平均年換算 17.2%
Sponsored Link
キャッシュフロー分析の重要性。実際のお金の流れを把握する。営業CFと投資CFと財務CFで会社の現状を把握しフリーCFで見通しを判断する。 - ねこぷろ
過去のキャッシュフローマトリクス
2017年 安定期
2018年 安定期
2019年 安定期
2020年 安定期
2021年 安定期
Sponsored Link
本決算発表時より
2021.9月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値
ROIC 12.37%
売上高営業利益率 7.84%
原価率 16.96%
販売管理費率 75.19%
Sponsored Link
売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年1集)では
前期(21年9月期)売上4,845百万円に対して
今期が売上5,700百万円を予想なので
前期に対し今期が17.6%伸びる見込み
来期が売上6,500百万円を予想なので
今期(四季報予想値)に対し今期が14.0%伸びる見込み
四季報
業績見通しは 拡大 トピックスでは 開発人員
↓以降は以前の四季報など
Sponsored Link