ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

 

 

 

4934 プレミアアンチエイジング 2021.7期(74.2P)上場  2020.10 通信販売、卸売販売

 

最近の話題

 

オンライン診療サービス「Oops(ウープス)」を展開するSQUIZ(スクイズ)へ出資

エイジングスキンケア*¹ブランド「DUO(デュオ)」より、いちごの王様"あまおう®"バージョンのクレンジングバームが誕生
2020年に初登場したいちごのクレンジングバーム。今年はいちごの王様、福岡県産の"あまおう"バージョンです。

大人気の「デュオ ザ クレンジングバーム」シリーズより、「ディズニープリンセス」デザインが数量限定*¹で登場!

プレミアアンチエイジングの新ライン「DUO MEN」から紫外線対策をしながら健やかな肌へ導く『デュオメン ザ UVプロテクター』新発売


オールインワンコスメが人気の『CANADEL(カナデル)』より、ひんやり感続く夏におすすめの数量限定*¹『カナデル プレミアモイストクールa』が新発売


プレミアアンチエイジングがSDGsに対応したプロジェクトを始動 世界初の木質流動成形技術を採用した特製スパチュラを開発
増加の一途を辿る国内の森林資源に着目、チヨダ工業とサステナブルな製品開発を目指す


プレミアアンチエイジング、国際女性デーに賛同し寄付を実施 -女性の権利と社会参加を支援-

クレンジングカテゴリーで日本売上げ2年連続No.1*¹のDUOから、男性の肌のための新ライン『DUO MEN』が誕生!
2022年4月29日(金)より全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ、ロフトにて先行発売*


【DUO×HELLO KITTY】大人気の「デュオ ザ クレンジングバーム」シリーズより、“ハローキティ”とのスペシャルコラボアイテムが誕生!
DUO(デュオ)から、“ハローキティ”とのスペシャルコラボのクレンジングバームを増量サイズにて数量限定*¹発売


ゆらぎ・敏感肌のためのコスメブランド『sitrana(シトラナ)』から、CICA成分*¹配合のクレイマスクと限定発売のクールミストが登場


『DUO (デュオ)』『CANADEL (カナデル)』『sitrana (シトラナ)』『immuno (イミュノ)』の4ブランド合同ポップアップショップを大丸梅田店にて開催


デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペアが「日経POSセレクション売上No.1※」に選出

クレイ×サイエンスの力で美しい髪と頭皮に導くクレイスパ発想のヘアケアブランド「clayence(クレイエンス)」デビュー


メンズコスメ市場に参入を開始 未利用資源を再生・循環したサステナブル原料を活用しSDGs取り組みを推進
―循環型社会を目指すスタートアップと協働で岩手県産ヒエヌカオイルを化粧品に採用―

 

新興株からお宝探し。高成長銘柄や収益性や時価総額などで分類 - ねこぷろ

 

 

 

Sponsored Link

 

 

 

成長性実績(5) ☆☆☆☆☆

成長性来降(5) ☆☆

収益性直近(5) ☆☆☆

(2022.8.28改)

 

 

時価/割安度(3) ☆☆

総合期待度(5) ☆☆☆

 

 

 

2022年8月26日終値での

株価は2024円でそれに対する

時価総額は176億円

予想PERでは 約12倍台  PBRは 2.17倍

今期予想売上からみた予想PSRでは 0.45倍ほど

 

 

 

 

Sponsored Link

 

 

4934 プレミアアンチエイジング 2021.7期(74.2P)  

 

売上328.15億 (2021) Aランク M (2022.8.28改)

 

 

上場  2020.10

 

化粧落とし『デュオ』が柱。定期通販と小売り卸売り展開。オールインワン『カナデル』を柱に育成

 

 

 

売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年3集)では

前期(21年7月期)売上32,815百万円に対して

 

今期が売上38,500百万円を予想なので

前期に対し今期が17.3%伸びる見込み

 

来期が売上46,500百万円を予想なので

今期(四季報予想値)に対し来期が20.7%伸びる見込み

 

四季報 (四季報22年3集)

業績見通しは 増益幅縮小  トピックスでは カナデル 

 

国内は育成ブランドのカナデル伸びる。柱のデュオは通販堅調だが、卸販売で想定外の失速。中国軟調。ブランド認知度が低い中部や中国地方では、テレビ広告や店頭展開強化でテコ入れ。立ち上がり順調なヘアカラートリートメントは早期の店舗展開も視野。

Sponsored Link

 

 

2021年7月期

 

売上成長率 直近 60.0%

売上成長率 3年平均年換算 90.5%

 

キャッシュフロー分析の重要性。実際のお金の流れを把握する。営業CFと投資CFと財務CFで会社の現状を把握しフリーCFで見通しを判断する。 - ねこぷろ

キャッシュフローマトリクス

 

過去のキャッシュフローマトリクス

 

 

 

2018年 安定期

2019年 破綻期

2020年 安定期

2021年 安定期

 

 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

 

本決算発表時より

2021.7月期   の参考数値

以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)

 

ROIC 35.93% 

改善・向上傾向  

 

売上高営業利益率 14.26% 

改善・向上傾向   

 

原価率 19.45% 

   横ばい傾向

 

販売管理費率 66.27%  

改善・向上傾向   

 

Sponsored Link

 

Sponsored Link