株の銘柄分析(簡易)
2022年12月16日現在の
6549 ディーエムソリューションズ
についてになります。
株主優待もある銘柄です。
4,000~5,000円相当のエスパルセットハニー1瓶(250g入)
200株以上
※1年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に連続3回以上記載)した株主のみに贈呈
2022年3月期の実績より売上成長率を振り返ってみると
売上成長率 直近 14.0%
売上成長率 3年平均年換算 11.0%
売上成長率 5年平均年換算 12.8%
成長性の実績をみると
成長はしているけどゆるやかになっている
と言えます。
Sponsored Link
今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。
売上成長率の最新四季報予想値(四季報23年1集)では
前期の確定値 売上高 営業利益 一株益 一株配当金 は
連22.3 16,682 98 2.0 0
となっています。
今期の予想値 売上高 営業利益 一株益 一株配当金は
連23.3予 18,200 350 75.8 0
前期に対し売上高は今期が9.0%伸びる見込みとなっています(予想値)
来期の予想値 売上高 営業利益 一株益 一株配当金は
連24.3予 19,000 380 79.4 0
今期(四季報予想値)に対し来期が4.3%伸びる見込みとなっています(予想値)
四季報 (四季報23年1集)
業績見通し 【増 額】
トピックス 【領 域】
DM、EC支援は価格競争力効き新規開拓が想定超。前期買収のアパレル卸売会社はECサイト刷新で販促強化も、円安で輸入原価高。24年3月期はEC支援で物流施設増設が俎上に。
DM、EC支援は発送代行切り口に企画、広告等受託拡大。Web送客は在宅勤務増え新宿オフィス退去、本社へ集約。
という寸評になっています。
Sponsored Link
本決算発表時より
2022.3月期 の参考数値
以下 ↓↓↓ 参考値(前期比較の傾向)
ROIC 1.74%
悪化傾向
売上高営業利益率 0.59%
悪化傾向
利益率があまり良くないと言えそうです。
原価率 83.37%
悪化傾向
販売管理費率 16.03%
改善・向上傾向
良い水準であると言えそうです。
Sponsored Link
四季報などの今後の成長性や、前期の収益性などを加味して今の株価は、
割高と判断できます。
時価総額などを加味して化ける度合いを5段階で判断すると、
★★のすでに織り込み済の可能性が高いと言えます。
Sponsored Link