天満屋3年目片岡碧巴葉選手が力強いシーズンのスタートを切っています。
この春2名が加入したものの全員で8名という状況で駅伝などのシーズンで誰ひとり欠けることなく結果を残していかないといけないチーム状況があります。
ただ天満屋の選手は駅伝などで考えればギリギリですが、どの選手も精鋭のメンバーとも言えます。
なので駅伝メンバーに入ること=MGCに出場するレベルの選手に近づくことでもあるようなレベルになっています。
それだけマラソンの天満屋は今年も健在です。
この春のシーズンを一番しっかりレースに出場して自己記録更新など結果を出してきているのが片岡碧巴葉選手です。
同期の西村美月選手などが結果を出している中、片岡碧巴葉選手も着実に力をつけてきました。
トラックレースでも積極的な走りの姿勢をみせているので素晴らしいです。
そんななかで、5000mなどでも自己記録を更新してきて実力をつけているのが印象深く映ります。
今の走りを続けていけば今年大きく結果を残すんじゃないかという雰囲気が出てきています。
片岡碧巴葉選手にとってさらに上を目指すシーズンで良いスタートを切れているのが楽しみです。
OGの谷本観月さんなども言っていますが、天満屋の練習をしっかりシーズン通してできればマラソンなどや駅伝などでも必ず結果が残せるようになる。
実際にそういう選手が毎年ブレイクしていくのがマラソンの名門天満屋です。
1年目より2年目、そしてそれ以上に3年目というカタチで片岡碧巴葉選手が積み上げてきているのをみるとほんとに天満屋で活躍していく選手になっていくのがみえてきている感じがします。
この勢いをもって良い練習を怪我なく積み上げてマラソンなどで活躍する選手に成長して欲しいですね。
チームは少数精鋭のメンバーなので誰が出ても楽しみな状況です。
片岡碧巴葉選手や今年入った平島美来選手や政田愛梨選手らの押し上げが天満屋を強くします。そういう少数精鋭のメンバーが切磋琢磨し結果を出していくのを楽しみに期待したいと思います。
オフィシャルデータ プロフィール
画像など引用させていただきました
プリンセス駅伝
— まろんた (@malonta0453) 2023年10月24日
5位 天満屋 2:20:23
2区 片岡 碧巴葉さん 11:54 区間11位
3区 立迫 志穂さん 35:58 区間6位
4区 松下 菜摘さん 12:10 区間11位 pic.twitter.com/cavQ9gH2Ch
全日本実業団ハーフマラソン大会(2024.2.11山口)
— キャプテン (@cap_tain_tv) 2024年2月12日
女子10km
酒井心希(シスメックス) 34:19
片岡碧巴葉(天満屋) 34:25
柴田彩花(シスメックス) 34:38
渡辺光美(岩谷産業) 34:44 pic.twitter.com/nJUjKZr2vh
引用元
X(旧Twitter)より写真を引用させてもらっています。
引用元
https://www.tenmaya.co.jp/track_and_field/index.html
天満屋女子陸上競技部 HPから写真を引用させてもらっています。
名前
片岡 碧巴葉
生年月日 2004年 7月 28日
身長 163cm
出身地(都道府県) 広島県
出身校 (最終) 銀河学院高校卒
所属
天満屋女子陸上競技部
主要レース結果(抜粋)
23年 プリンセス駅伝 2区3.6キロ 11分54秒 区間11位 駅伝デビュー戦
1500m 4分34秒19
3000m 9分31秒17
5000m 16分27秒60
主なハーフ・フルマラソン結果