奥本菜瑠海選手を応援するようになったきっかけは奥本菜瑠海選手が岡山県高校駅伝1区で目の前を走っていって区間賞の走りで興譲館高校のエースとしてその強さをみたときからです。
その大会に自分の娘も出場しており応援しにきていました。
地元岡山で最強の興譲館高校のエースに1年生からなった奥本菜瑠海選手の走りをみて、この子はすごい選手になるって感じました。
その奥本菜瑠海選手は高校1年生から3年生まで都大路では果敢に先頭を走る強気の走りをみせてくれて、都大路で3年のときに本命視された中で見事1区のエース区間でライバルに打ち勝って区間賞を獲得したときにはなんとも言えないくらい感慨深い気持ちになりました。
奥本菜瑠海選手の走りはいつも気持ちの強さとまだまだ上にいくんだというチャレンジャーであり、強くなる要素がつまった走りをしてくれます。
強くなる要素は失敗しても、マークされてもらしさを全開に気持ちの乗った走りです。
メンタルはスポーツで大事な要素ですが、長距離を走る上でそのメンタルの強さというのはとくに大事です。
メンタルに光る強さをもった奥本菜瑠海選手の走りは強い選手が持っているものですし、年々フィジカルも向上して強い選手になっています。
社会人になってU20アジア3000m銀メダルなど結果を残しましたが、プリンセス駅伝やクイーンズ駅伝では奥本選手らしさが出せずに不完全燃焼などありましたが、都道府県対抗女子駅伝では積極的な走りをみせてくれて奥本選手らしさが出ていました。
2月になって所属先の日立を退社して地元の福山に拠点を移し新たなスタートをきっていましたが、奥本選手が世界を目指してチャレンジする上で次のカタチというものが必ずあると思っていましたが、ユニクロに籍を置きながら新たな拠点の地元福山で競技に取り組むという方向性に進んだようで安心しました。
ユニクロに所属することによって、奥本選手は駅伝などにも参加することができます。
当然、競技にかかる費用についても個人で競技を続けるのとチームに所属するでは大きく違います。
最近女子の実業団の選手の中でもチームに所属しながら、競技は別拠点で頑張るというスタイルをする選手も増えてきました。
ただそういうのが許される選手というのも一握りです。
奥本菜瑠海選手のポテンシャルや才能やキャリアが所属先のユニクロから認められてなせることであるので特別な選手であるとも言えます。
ユニクロも選手が入れ替わってチーム力を活性化させていくなかで良い選手もまた多く入部してきています。
そのなかに奥本菜瑠海選手が入ったのはユニクロにとっても楽しみです。
社会人2年目のシーズンになる奥本菜瑠海選手はまだまだ若い選手なので、これからの伸び代を考えても楽しみです。
奥本菜瑠海選手は強いメンタルを持った選手で、学生時代から地元を離れ、学校などを転校したりもあったなかで結果を残してきた選手です。
なので、チームに所属しながら別拠点で世界を目標に戦うという難しさに対してもきっと乗り越えていけると期待しています。
奥本菜瑠海選手らしさで高みを目指して頑張って欲しいと応援しています。
オフィシャルデータ プロフィール
画像など引用させていただきました
【お知らせ】
— ユニクロ女子陸上競技部 (@uniqlotrackteam) 2025年4月1日
4月1日付で、 #柏倉四季 #神田青葉 #市田美咲 #奥本菜瑠海 4名が#ユニクロ女子陸上部 に入部しました🙋♀️
各選手の入部コメントもUPしていきます
ので、お楽しみに♪
応援をよろしくお願いします☺️
公式HPもcheck👇https://t.co/lDIj0qlY5D pic.twitter.com/W0VsH4rJ2Z
女子1区 区間賞
— カエル (@bc2000x) 2023年12月24日
大分東明高校、奥本菜瑠海選手のインタビューにもらい泣き#全国高校駅伝 pic.twitter.com/9PmvfFJyRg
MGC出場の市田美咲、U20アジア選手権銀の奥本菜瑠海、国スポ入賞の神田青葉がユニクロに新加入!
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2025年4月1日
市田は昨年8月にエディオンを退社。奥本は今年2月をもって日立を退職していた。#ユニクロ #市田美咲 #奥本菜瑠海 #神田青葉
|月陸Online https://t.co/ngUWIP7Wga
1区/区間10位、19'33
— 奥本 菜瑠海 (@naru_umi0227) 2025年1月12日
結果としては目標には届かず納得いくものでは無かったですが、今の自分の最大限の力を発揮することは出来たと思います。
それでもまだ課題は残っているので、
この経験を活かして次に繋げようと思います。 pic.twitter.com/xmU7NTI6SU
//
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2024年3月30日
【#世界クロカン】
チームカメラ🇯🇵📸
\\
いよいよセルビア🇷🇸ベオグラードで開幕🎉チームJAPAN🇯🇵女子U20 いってきます‼️#奥本菜瑠海(大分東明高校)#下森美咲(北九州市立高校)#村上美優(成田高校)#池田悠音(立命館宇治高校)#細川あおい(仙台育英学園高校)… pic.twitter.com/4IGgHCoFA8
/
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2024年3月29日
3月30日(土)開催#世界クロカン 🇷🇸
\
|◤日本代表選手紹介🇯🇵
#奥本菜瑠海(大分東明高校)◢||
◆出場種目: U20 6km
◆生年月日: 2006年2月27日
◆アピールポイント:
世界でも最初から攻めた走りを見てください‼️
『自分らしく走りたいと思います』
🇯🇵日本代表特設サイト… pic.twitter.com/kvrTO52Sxg
/
— 日立女子陸上競技部 (@Hitachi_Laurus) 2024年4月1日
新加入選手!!
\
#加藤礼菜 選手【中央大学】#奥本菜瑠海 選手【大分東明高校】
こちらの2名が、新加入いたしました!!
公式HPも更新しておりますので
ぜひご覧ください🫰✨
2024年度の日立女子陸上競技部も
応援をよろしくお願いいたします!📣 pic.twitter.com/GMVWnu8Jpw
#U20アジア選手権🇦🇪
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2024年4月25日
女子3000m決勝#奥本菜瑠海 (日立) 9分25秒19🥈#近藤希美 (名城大学) 9分38秒91🥉
W表彰台‼️
おめでとうございます👏
🇯🇵陸上日本代表オフィシャルサイトhttps://t.co/4TXRVg5KMa#声援を力に_挑戦のその先へ#JAAF #陸上 pic.twitter.com/ttQUuvBsMi
代表選手のオフ感がとても癒されます#U20アジア選手権#ドルーリー朱瑛里#近藤希美#飯田翔太#増子陽太#奥本菜瑠海#青山学院大学#日立#学法石川高校#名城大学 pic.twitter.com/3XURNR16Q1
— かえで (@kaede_ekiden) 2024年4月26日
引用元
X(旧Twitter)より写真を引用させてもらっています。
引用元 ユニクロ女子陸上競技部HP
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/athlete/
ユニクロ女子陸上競技部HPから写真を引用させてもらっています。
引用元
日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
JAAF 日本陸上競技連盟公式サイト HPから写真を引用させてもらっています。
名前
奥本菜瑠海(おくもとなるみ)
生年月日 2006年2月27日生まれ
出身地(都道府県) 島根県
出身校 (最終) 大分東明高校卒
所属
ユニクロ女子陸上競技部
学生時代の主な実績
24年 日本選手権クロスカントリーU20・6kmで優勝
23年 全国高校駅伝 1区 区間賞
23年 鹿児島特別国体 3000m 3位(日本人最上位)
タイム 9分05秒40
23年 インターハイ 3000m 7位
23年 日本選手権クロスカントリーU20・6km 3位
22年 全国高校駅伝 1区 9位
21年 全国高校駅伝 1区 10位
主な駅伝などの結果(抜粋)
24年 U20アジア選手権女子3000m 銀メダル
主なハーフ・フルマラソン結果