24年度中長距離、駅伝競走、高校生注目選手
〝1分59秒93で女子800m走の日本記録保持者 東大阪大敬愛・久保凛選手 〟
大阪府の代表は大阪大会で全区間区間賞の薫英女学院に敗れましたが、近畿大会では薫英女学院と立命館宇治に次ぐ3位に入って2年連続で近畿地区の代表を獲得して、2度目の都大路に挑戦する東大阪大敬愛高校。
そのエースと言えば女子800m走の日本記録保持者の久保凛選手です。
昨年は久保凛選手の手術直後ということもあって全国高校駅伝の舞台で久保凛選手をみることができなかったのですが、今年は久保凛選手をエースが集う1区でみれるのではないかと注目しています。
久保凛選手は800mを主戦場としていますが、1500mや3000mでもトップクラスの実力者であることは間違いない選手です。
トラック仕様のフィジカルやメンタルをロードの仕様に変えるのは簡単ではないものです。
当然はやく強い久保凛選手でも、ロードや駅伝仕様で準備した選手と走れば難しくなることもあります。
実際に大阪大会や、近畿大会では区間賞を獲得はできなかったわけですが、区間賞を獲得者と競り合って互角でタスキを渡しているのは流石です。
トラックシーズンから駅伝やロード仕様に対応すべく準備をして都大路に挑む日本記録保持者がエースが集まる1区などでトップランナーと走るとどんな走りをしてくれるのかは否が応でも注目が集まるところです。
トラックの中距離では日本トップを走るような選手が記憶や記録に残るような走りをしてくれるのか注目したいところです。
金栗記念選抜で日本中距離のトップランナー田中希実に挑んだ800m久保凛と1500mドルーリー朱瑛里の高校2年生2人の未来 - ねこぷろ
久保凛選手が高校生レベルをこえたスーパーな選手であるのは間違いないですが、トラックとロードでも違いますし、距離も違うのでその中で強い久保凛選手をみれるのかが楽しみです。
中学時代都道府県対抗女子駅伝の3区でドルーリー選手に次ぐ区間2位の走りをしていたりロードでも強さをみせているのでしっかり準備して都大路で区間賞を狙う走りをみたいところです。
11月に行われた日本体育大学長距離競技会女子3000mでは8分59秒74の自己ベストを記録しました。
2年生で8分台、専門の800mではなくても圧倒的な記録は久保凛選手がいかにすごいスーパーな選手かをしめしています。
日本体育大学長距離競技会女子3000m記録会 第6組
1位 08:56.83 スーサン・カモソ 20歳 ヤマダホールディングス
2位 08:57.76 シャロン・ムワンティ 2年生 山梨学院
4位 08:59.19 ジェシンタ・ニョカビ 3年生 白鵬女子
5位 08:59.74 久保凛 2年生 東大阪大敬愛
6位 09:03.61 チェプテンゲニー・ニヴァ 1年生 札幌山の手
7位 09:04.03 デイシー・ジェロップ 3年生 仙台育英
9位 09:09.85 アカイ・メアリー 1年生 白鵬女子
10位 09:11.66 宇都宮桃奈 1年生 札幌山の手
11位 09:12.10 佐藤ゆあ 3年生 立命館宇治
12位 09:14.06 手塚蕾 2年生 仙台育英
高校駅伝・都大路注目。インターハイ800m優勝の久保凛(くぼりん・東大阪大敬愛高校 串本町立潮岬中出身)世代日本代表のスピードを生み出すフィジカルとストライドに高速ピッチで見据える世界。 - ねこぷろ
久保凛選手がエースが集まる1区にエントリーしてくれば否が応でも盛り上がりますし、注目が集まると思います。
トラックとロードとでは怪我のリスクも違うので、怪我のない走りをして欲しいと思っています。
日本の中距離界を背負っていくような選手なので怪我なく良い走りがみれたら素敵ですね。
都大路で久保凛選手の走りがみれることが楽しみです。
高1でインターハイ制覇。久保凛(くぼりん・東大阪大敬愛高校)スレンダー高身長でストライド大きくスピードあるのが特徴。伸びしろあるスケール感。 - ねこぷろ
画像など引用させていただきました
800m日本記録保持者の久保凛選手
— 高橋尚子 (@TakahashiNaoko) 2024年10月28日
話すと溌剌とした高校生
走れば驚きのスピードと躍動感
彼女が目指す未来予想図を聞きました。これが‥楽しみすぎる😊
本日のnews23(TBS)で放送します。是非ご覧ください pic.twitter.com/9iDVIq351u
【陸上】久保建英のいとこ、久保凛が女子800メートルを制す 日・韓・中ジュニア交流競技会https://t.co/1wyVxMJlGp
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年8月27日
「いとこが日本代表でプレーしていることに憧れていた。自分も少し近づいた気持ちがあってうれしい」と大会を振り返った。 pic.twitter.com/B3XCocx8sD
#佐賀国スポ
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2024年10月11日
少年女子A800m
予選3組
久保凛(大阪・東大阪大敬愛高)2.05.65
日本記録保持者が1着通過!
「今シーズン最後の800mの試合になるので、最後は自己ベストを出して終わりたいです」 pic.twitter.com/nJYNIeYmLe
久保凛 3000mで高校歴代8位の8分59秒74! 大幅自己新で自己初の9分切り達成/日体大NCG
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2024年11月9日
800m日本記録保持者の久保凛が、約1年ぶりの3000mで8分59秒74をマーク。この記録は高校歴代8位、高2歴代では6位にランクインする。#久保凛
|月陸Online https://t.co/8G9QH0wuAR
久保凛、6キロ激走も区間2位に「悔しい」 昨年欠場の都大路へ「優勝狙う。悔しさ晴らしたい」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/ZB5METMjb2
— スポニチ記者ツイート スポーツ (@sponichisports) 2024年11月24日
京都での全国女子駅伝まで2カ月、有望な中高生は? 久保凛、穂岐山芽衣、ドルーリー朱瑛里に注目 https://t.co/tZVsUOceUm
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2024年11月19日
【初の1分台突入】16歳・久保凛が日本新記録マーク! 女子800mで1分59秒93https://t.co/nIGu8kcyTg
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2024年7月15日
久保は15日、陸上女子800mで長距離強化記録会に出場。日本女子で初めて2分を切った。従来の日本記録は05年に杉森美保がマークした2分0秒45で、19年ぶりに更新となった。 pic.twitter.com/NyvXqXD5RV
久保凛1分59秒93の日本新!!女子800mで日本人初の1分台に突入!
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2024年7月15日
従来の記録は杉森美保が2005年の日本選手権で作った2分00秒45。その記録を0.52秒塗り替え、日本女子800mで悲願の1分台突入を果たした。#久保凛
|月陸Online https://t.co/dTD4US7d84
久保凛、女子800ⅿ日本記録保持者が世界デビュー戦で決勝進出!【リマ2024 U20世界陸上】 https://t.co/lE1MnW2dTI
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2024年8月29日
引用元
X(旧Twitter)より写真を引用させてもらっています。
引用元
日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
JAAF 日本陸上競技連盟公式サイト HPから写真を引用させてもらっています。