最後の小出監督の教え子と言われた和久夢来選手。
杭州アジア大会マラソン代表でマラソンを走ってから中9日でMGC出場となっています。異例の強行日程でのチャレンジへ、トップ選手と戦えるチャンスを無駄にはしないと異例のチャレンジが続きます。
小出監督から期待された和久夢来選手もマラソンのキャリアを積んでその期待された実力を出せるようになってきた印象が強いです。
中9日でのチャレンジということでケガなど心配は尽きませんが、出るからにはそのチャレンジに意味があるということは一番和久夢来選手自身がわかっていることだと思います。
高みにチャレンジするからみえるものがある。
ケガなく笑顔でゴールする和久夢来選手を期待して応援したいですね。
小出イズムの最後の継承者として走りに期待したいです。
通称MGCこと、マラソングランドチャンピオンシップの2回目が2023年10月15日に行われます。
注目選手をとりあげています。
日本のトップ選手が多く集まるMGCを楽しみにしています。
日本のトップ選手がこれだけ集まる大会は他にないので、応援する側も面白いですし、選手も楽しみな舞台と言えますね。
オフィシャルデータ プロフィール
画像など引用させていただきました
引用元
https://www.universal-777.com/corporate/athlete/member/
ユニバーサルエンターテインメントアスリートクラブ HPから写真を引用させてもらっています。
引用元
日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
JAAF 日本陸上競技連盟公式サイト HPから写真を引用させてもらっています。
名前
和久 夢来
生年月日 1995年 7月 1日
身長 155cm
出身地(都道府県) 栃木県
出身校 (最終) 那須拓陽高等学校卒
所属
ユニバーサルエンターテインメントアスリートクラブ
主なハーフ・フルマラソン結果
23年 杭州アジア大会 13位
23年 ナパ・ソノマハーフマラソン 優勝
23年 名古屋ウィメンズマラソン2023 7位 2時間25分58秒
23年 大阪ハーフマラソン 4位 1時間11分12秒
22年 名古屋ウィメンズマラソン2022 12位 2時間27分16秒
21年 名古屋ウィメンズマラソン2021 4位 2時間26分30秒
21年 大阪国際女子マラソン2021 6位 2時間26分42秒
19年 アジアマラソン選手権大会 4位 2時間33分04秒
19年 北海道マラソン 優勝 2時間33分44秒
19年 函館マラソン ハーフ 10位
19年 名古屋ウィメンズマラソン2019 27位