雑記
LINEってスマホ持ってたら当たり前くらいに入っているアプリだとは思います。 仕事ではLINE使っての連絡が多いです。 たしかに便利ツール、便利アプリだとは思います。 仕事では今も重宝しているアプリですが、個人的には2015年ごろを境にドンドン使わな…
ブログをはじめてからは4年半となっているが、このブログで書き始めてからはちょうど4年くらいになります。 雑記ブログなのでいろんなことについて書いているが、基本自分が好きなことを書いてきました。 好きなことを書いてそれがみてもらえるブログにな…
ボウリング革命 P LEAGUEがやっぱり面白いです。 なんだかんだと毎週みてます。 日本の女子プロ・女子アマチュアボウラーによるボウリングトーナメント番組だけど、ほんとボウリングって実力と運が大事っていうのがすごくわかるから、みてても面白い。 ボウ…
誰でも人は一番素敵な自分をみせたいものだし、一番かっこいいところや、一番かわいいところや一番イケてる姿や、一番輝いている姿をみせたいのが人間の心情だと思う。 とくにこの人の前ではとか好きな人の前とか、子どもの前とか、家族の前とか、部下の前と…
人間何か不安があったり、心に余裕がないとしたいことも全くする気が起こらなくなったりします。 日常のルーティーンすら疎かにしてしまう感じに。 どれだけ日々が幸せで、平和で、穏やかなのを理解することができます。 ブログを書く事が好きで書いているの…
我が家では猫を今8匹飼っています。 野良猫を拾ってワクチン摂取後、避妊去勢して室内飼いをしています。 かわいそうな野良猫ちゃんたちがでないように、増やさないで、その子その子の猫人生を全うしてもらえるようにと思って避妊去勢もきちんとしてます。 …
人には寿命というものがあります。 つまり時間は有限です。 人の人生が何十年あるのか、いくつまで生きれるのかはわかりません。 いつ何が起こるかすらわかりません。 そういうのを意識したとき、自分に必要なことと、別に必要でないことをわけていく必要が…
動物園の前に捨てられる動物のニュースをきいて 我が家の室内猫たち 悪徳ブリーダーのおかげで、ブリーダーそのものが悪とみられるとつらいこと 子犬や子猫が生まれてきた場所や親をもっと知ろうとすべきかも 動物園の前に捨てられる動物のニュースをきいて …
起業をしたいと思ったとき、最初から大きなことを計画すると難しいと感じることもあります。 なので今の生活を続けながら、今ある資金の一部と空き時間を使って起業することをプチ起業、プチビジネスと呼びますが、最初から大きなリスクを背負わず、できるだ…
もし自分が飼っている動物が、自分が飼えなくなったとき引取り手がいなくって保健所に連れていかれるとかになったら、自分の家族を殺してしまったとか、不幸な目にあわせてしまったと自分を責め続けるかもしれません。 「ペットの命を守る交流会」の実施 ~…
夏といえばいろんなところで祭りがあったりします。 祭りといえば金魚すくいとかも連想しますが、今は金魚すくいが以前ほどしてないようです。 金魚すくいとか子供がしたくなる夜店などのひとつだと思います。 急に金魚を持って帰ることになっても、 きちん…