競馬
ダービーが終わって1日が経ちました。 少し気持ちが落ち着いたので、ダービーについて書きます。 ダービーは競馬の祭典です。 競走馬にとって一生に一度しかないレースです。 そんなレースは競馬界に関わる関係者や、競馬ファンにとって特別なレースです。 …
いよいよ今年のダービーが明日に。 現時点で1番人気は皐月賞を制したソールオリエンス号。 2番人気はスキルヴィング号と2頭のキタサンブラック産駒が人気しております。 3番人気にはファントムシーフ号で、昨年ダービーをドウデュース号で制したレジェン…
藤田菜七子騎手が2週連続Vを達成して、今年5勝目をあげました。 土曜日は1勝をはじめ、5レースに騎乗して1着1回、2着1回、3着2回と馬券に良く絡む活躍でした。 他の女性騎手が騎乗停止処分中で、藤田菜七子騎手には注目が集まりますが人気のない馬…
昨年ダービーをドウデュース号で制したレジェンド武豊騎手。 今年もダービーに季節がやってきました。 ダービーはどの馬に乗るのかと心配していましたが、皐月賞1番人気の3着馬、ファントムシーフ号からの騎乗依頼をもらいました。 乗り替わりでのダービー…
開催期間中にスマホを観覧するなどの違反行為を行っていたということで6人の若手騎手が1ヶ月の騎乗停止処分を受けました。 厳しい声もありますが、過ちを今後の糧にして成長してもらいたいものです。 競馬開催中の騎手の外部との接触を禁止しているので、…
角田大河騎手(19)、今村聖奈騎手(19)、永島まなみ騎手(20)、古川奈穂騎手(22)、河原田菜々騎手(18)、小林美駒騎手(18)が競馬開催中にスマートフォンを使用するという違反行為を行っていたことが判明し、騎乗停止処分となりました。 停止期間は5…
春になって2021年にデビューした今年3年目を迎えた2人の女性ジョッキーが好調なのが目につきます。 永島まなみ騎手と古川奈穂騎手です。 永島まなみ騎手は昨年のこの時期なかなか騎乗依頼の数も伸びてなかった上に馬質も良いとは言えない流れでした。 …
古川奈穂騎手が成績を向上させてきている。 騎乗依頼の数でいえば、相対的に他の女性ジョッキーに比べて多いとは言えないが、その中でも春の福島最終週では2勝をあげました。 騎乗数も馬質もまだまだというところはありますが、その中でもしっかり結果をの…
春の福島開催6日間が終わりました。 3年目を迎えた永島まなみ騎手が7勝、2着8回、3着1回という成績で、19年に大回新潟開催で女性初の開催リーディングを決めた藤田菜七子騎手に続いての二人目の快挙を達成いたしました。 藤田菜七子騎手は19年の…
最近ずっと好調の永島まなみ騎手、昨日土曜日も1勝をあげて、今日日曜日の第1レースでも1着をとって第1回春の福島開催単独首位に立っています。 2レースもアタマ差の2着となり惜しいレースでした。 今日が春の福島最終日になるので、今日このまま福島…
1回福島3日目、4日目を終えて永島まなみ騎手は17鞍に騎乗依頼を受けて騎乗しました。先週1日3勝をあげて、今年10勝まで勝利数を伸ばしてきたところですが、この週も土曜の福島 6レース 3歳未勝利 芝1800mでウインレイアー号に騎乗。1番人気に応えて…
藤田菜七子騎手が2週連続の勝利を達成しました。 今回は人気がない11番人気のウインエアフォルク号に騎乗しての勝利でした。 ウインエアフォルク号は所属厩舎の根本康広厩舎の馬。 特別レースで定量戦で、58キロの斤量を背負っての芝の長距離戦。 騎手…
デビュー2年目を迎えた土田真翔騎手が所属厩舎の尾形和幸厩舎のサノノヒーローで1着となりました。111戦目でJRA初勝利を挙げました。 www.youtube.com 昨年デビューの騎手で一番遅い初勝利となってしまいましたが、非常に苦しい中なんとか初勝利とい…
ブログで永島まなみ騎手のことを最近頻繁に書いてますが、ほんと昨年後半からの勢いで騎乗機会がドンドン増えているのがまなみ騎手です。 それだけ信頼される騎手、乗せたい騎手になってきていると言えます。 1回福島1日目では1番人気の馬にも2度騎乗する…
4月9日日曜日の福島5レースで、新人女性ジョッキー小林美駒騎手が39戦目でJRA初勝利をあげました。 www.youtube.com 自厩舎で2番人気のアシャカタカでの好スタートを決めて、そのまま先頭を主張して最後の直線でもその勢いのままに他馬を突き放して快心の…
本日の中京8レースで、新人女性ジョッキー河原田菜々騎手が25戦目でJRA初勝利をあげました。 同期で小林勝太騎手に続き2人目になります。 www.youtube.com 3/19 新人ジョッキー河原田菜々騎手 中京競馬で初勝利!! 中京8R「4歳上1勝クラス」芝2000mで…
3月4日待望の騎手デビューを果たした6人の新人騎手。 その中に河原田菜々騎手(かわはらだなな)と小林美駒騎手(こばやしみく)もいました。 本日、6名のルーキー騎手が初陣石田拓郎騎手中山1Rフェアリーパイン等3頭河原田菜々騎手阪神1Rサイモンブーケ…
サウジカップを得意の逃げで見事に逃げ切って世界最高の1着賞金1000万ドルを獲得したパンサラッサに競馬界はわいている。 ドバイターフ(G1)の1800mでは1着をとったことがあるパンサラッサ。 それでも国内のG1では1着はとれていなかった。 国内では重…
2月25日一番良い成績をあげた女性騎手は永島まなみ騎手でした。 小倉 3 Rの 4歳上1勝クラス ダ1000mで1番人気のナツイロノオトメに騎乗して見事1着で人気に応えました。 小倉 5 Rの 3歳未勝利 芝1800mでは10番人気のコイニョウボウに騎乗して、人気…
23年に入って、1月の小倉開催から、女性ジョッキーの4人が小倉で頑張っています。 裏開催というのもあって小倉は女性ジョッキーにとっても騎乗依頼や勝ち星などを増やすチャンスでもあります。 そこで結果を残していけば騎乗依頼も増えて、さらに馬質も…
永島まなみ騎手が11月5日6日の土日で3勝と好調を維持しています。 これで4週連続勝利とかなり調子をあげています。 10月22日には1日2勝、11月5日にも1日2勝と好調です。 3場開催で裏開催ではあるとはいえ、騎乗依頼も土日で14鞍と増えて…
2022年の天皇賞(秋)。 フルゲートにならなかった。 だが、3歳勢からも古馬からも良い馬が揃い、面白いレースになるんじゃないかという期待感は強かった。 今年の春のクラシックを盛り上げた皐月賞馬のジオグリフ。皐月賞・ダービーと大外枠でどちらも…
前週新潟の1000m直線をセルレア1番枠から最内を通って逃げ切ったと話題だった永島まなみ騎手ですが、前週に引き続き土曜日3鞍の騎乗がありましたが、3レースのうち2レースで1着を取るという好調なレースをしています。 先週今年10勝目をあげまし…
またこの季節がやってきました。 今年も日本から凱旋門賞制覇の夢を乗せて、過去最大の4頭が挑みます。 その4頭とは ドウデュース(牡3歳 栗東・友道 康夫厩舎) タイトルホルダー(牡4歳 美浦・栗田 徹厩舎) ディープボンド(牡5歳 栗東・大久保 龍志厩…
天皇賞・春は唯一のG1馬の菊花賞馬、タイトルホルダーが逃げて7馬身と他馬を圧倒したレースでしたが、その圧勝に一役かっていたのがシルヴァーソニック号だったかもしれません。 大外枠の8枠に入った3頭が主役となりました。 16番タイトルホルダー号。…
皐月賞を明日に控えて、1 番人気は12番のドウデュース が4倍台。 2番人気が 1番のダノンベルーガで5倍台。 3番人気には18番のイクイノックスも5倍台と続いている。 その後の人気は16番のデシエルト4番のキラーアビリティ14番のジオグリフ2番のアスクビ…