ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

高いポテンシャル・学生ナンバーワン小川陽香(おがわはるか・立教大学・順天出)富士山女子駅伝1区で区間新記録で区間賞。2025年も飛躍期待。

 

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

 

 

24年度中長距離、駅伝競走、高校生注目選手

 

〝立教大学2年 小川陽香選手〟 

 

 

引用元  

https://www.jaaf.or.jp/

日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations

 JAAF  日本陸上競技連盟公式サイト  HPから写真を引用させてもらっています。

 

 

 

インカレ10000mで優勝を果たすなどその実力を示してきた小川陽香選手。

暮れの富士山女子駅伝でも1区で圧巻の走りをみせてくれて、区間新記録で区間賞を達成しました。

実力通りの力をみせてくれての快走でした。

 

フィジカルがしっかりしていて身長も高く手脚が長いだけでなく体幹がしっかりしていてストライドがしっかり伸びるのに、ピッチもあげられるのが特徴で年々成長している選手なので良い練習がつめているのがうかがえます。

積水化学1年目の道下美槻選手も立教大学の出身でスピードある選手なので、伸びる環境も整っている中でしっかり走りを磨き込んでいるのが小川陽香選手なんだろうなというのを感じます。

 

 

小川陽香選手は高校時代から力のある選手で知られてはいましたが、大学に入ってからの成長が著しい選手です。

フィジカルがしっかりしている中で、メンタルも強いのでまだまだ伸びしろが大きい印象です。

まだ2年生ということを考えるとスピードのいる中距離から、10000mをこえる長距離まで高いレベルでこなせる学生界ナンバーワンを狙う実力者なので今後さらに期待できます。

 

 

 

24年度は春先に怪我などをして心配されましたが、強さを増して学生トップの座をキープしてきた印象です。

富士山女子駅伝は五島莉乃選手らも全日本選抜としてインパクトを残してきましたが、小川陽香選手も富士山女子駅伝でその実力を示しました。

今後が益々楽しみになる走りをみせてくれました。

都道府県女子駅伝などでもその走りをみれるのではないかと期待しています。

まだまだ2年生ですが、社会人になってもトップクラスになれるポテンシャルなので今後の走りに期待していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 画像など引用させていただきました

 

 

 

引用元  

X(旧Twitter)より写真を引用させてもらっています。

 

 

 

 

>