ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

積水化学・佐藤早也伽(さとうさやか・東洋大学卒)大阪国際女子マラソンで果敢にチャレンジした5位。距離へのアプローチの差が終盤のガス欠も最後まで走り抜く強さもみせた意地のゴール後倒れこむ『まだ力が足りない』という言葉に諦めない気持ちを込める

 

※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります

 

 

2024大阪国際女子マラソンが行われ、パリ五輪をかけて挑んだ佐藤早也伽選手は果敢に挑戦しましたが、後半失速して2時間24分43秒の5位でゴールしました。

 

佐藤早也伽選手のラップ 5キロごと

~5キロ   16分32秒  

5~10キロ  16分28秒  33分00秒

10~15キロ 16分33秒  49分33秒

15~20キロ 16分35秒  1時間06分08秒

ハーフ  1時間09分47秒

20~25キロ 16分20秒  1時間22分28秒

25~30キロ 16分33秒  1時間39分01秒

30~35キロ 17分26秒  1時間56分27秒

35キロ~40キロ 19分18秒  2時間15分45秒

40キロ以降  8分58秒   2時間24分43秒

ゴールタイム 2時間24分43秒

 

スタートしてから位置取りを探りながらのレースになった佐藤早也伽選手。

前回の大阪で転倒でリタイアがあったので、周りを気にしながらポジション取りに注意していた佐藤早也伽選手。

いつもよりも前目に取りつつも流れが落ち着いてからはいつもの先頭集団後方につけてリラックスして走っていたようにみえました。

スピードがある佐藤早也伽選手はペースメーカーの刻むペースも余裕を持ってハーフまで順調に迎えました。

30キロ付近まではペースメーカーに引っ張ってもらって無理せず、そこから勝負を考えていたと思います。

 

そんな中自分のペースでレースを進めようとした前田穂南選手がハーフを越えてペースをあげたおかげでペースメーカーを含め混乱しはじめ、集団のペースも前田穂南選手を追うようにあがっていきました。

外国人選手が動いたため、外国人選手のペースメーカーのペースがあがったため、新谷仁美選手もペースを守るか他のペースメーカーについていくか迷いながらも、集団がペースをあげたためペースをあげることにためらいながらペースをあげざるを得なかった感じになりました。

ペースがはやくなったとき周りを確認した新谷仁美選手は、松田瑞生選手が遅れはじめ、佐藤早也伽選手もペースがあがった外国人選手の集団から、数mほど遅れかけた際佐藤早也伽選手と並走して、佐藤早也伽選手の様子や気持ちを伺ったとき、佐藤早也伽選手がその集団についていく意思を示したので、佐藤早也伽選手と並走してその集団に追いつきました。

ペースメーカーとして機能を果たさなくなったことに困った新谷仁美選手でしたが、様子を確認して他のペースメーカーにつきました。

 

25キロ通過するころに佐藤早也伽選手たち第2集団も前田穂南選手の後ろまで戻ってきましたが、給水後ペースをあげた前田穂南選手に徐々に離され、それを追いはじめたエデサ選手と、そこに離されたペースメーカーとチェサン選手と佐藤早也伽選手でしたが、29キロ付近からその集団から少しずつ遅れたのが佐藤早也伽選手でした。

それでも必死で追いつこうとして、ペースメーカーが離れた30キロの地点で、3位のチェサンから3秒差、トップの前田穂南選手からは25秒差で30キロの関門をこえていきました。

 

マラソンは30キロからと言われます。

ある程度のスピードランナーで力がある選手ならば、ハーフから30キロくらいまでは落とさず走ってしまう場合も多いです。

そして25~30キロをこえた距離が、地獄とも呼ばれ難しいのがマラソンです。

 

佐藤早也伽選手は30キロまではペースメーカーの予定していたラップを上回り続け、外国人選手たちについていくことができました。

そして前田穂南選手を追うこともできていました。

しかし大阪城の周回コースを走っていたころに前を追うことで足を使ってしまって30キロをこえて目の前のペースメーカーたちがレースを終えてからの残りの距離が非常に苦しくなりました。

30キロから35キロで5キロ17分26秒となった中それでも必死にゴールの競技場を目指す佐藤早也伽選手。

天気が悪くなって小雨と風が吹き始めて、さらに失速してしまい、後ろを走っていた松田瑞生選手にも40キロで抜かされてしまいました。

40キロをこえて1キロ4分ペースをこえるほどに落ちましたが、ゴールまでやめることなく走り、2時間24分43秒で走り抜きました。

 

チャレンジした代償は大きく、ガス欠で車椅子で運ばれるほど疲弊してしまいましたが、得たものは大きかったと思います。

 

スピードや能力に問題はなく、ペース配分さえあれば20分台のタイムは出せる選手であると言えます。

前田穂南選手を追いかける方を選んで、ガス欠を起こしたのは、距離の強度が前田穂南選手に比べ少なかったために、オーバーペースになってしまったのは間違いないです。

距離を走り切る能力も間違いないのですが、距離への強度の違いが、30キロ以降に差になったと言えます。

 

佐藤早也伽選手にとってパリ五輪は遠のきましたが、年齢的にはマラソンならば次の五輪も狙えます。

佐藤早也伽選手自体大学生以降でのキャリアが中心で、積水に入ってからさらにスピードとマラソンへの取り組みで強くなった選手です。

 

実業団に入って脂が乗っているところなので、パリが厳しくなったけれども、キャリアが続いて向上させていけると考えます。

 

マラソン選手の中でもスピードがあって中距離からスピードでトラックも狙える選手として、マラソンでも7戦とかなのでマラソンのキャリアも十分で、距離への強度がさらに加わった佐藤早也伽選手をみたいです。

 

諦めないレースを果敢に挑んだ結果、届かなかった。

記録に挑戦し、パリ五輪に最後まで挑戦した姿に賞賛する拍手があると思います。

 

『まだ力が足りない』と語った佐藤早也伽選手は世界との戦いを諦めてないと思います。

 

軽やかに走る姿は輝いています。

次のチャレンジやステップを応援したいです。

 

 

 

 

オフィシャルデータ  プロフィール

 

名前

佐藤早也伽

 

生年月日       1994年 5月 27日

身長         156cm

出身地(都道府県)  宮城県大崎市

出身校 (最終)   東洋大学

 

所属

積水化学女子陸上競技部

 

 

 

 画像など引用させていただきました

 

 



引用元   積水化学女子陸上競技部HP

https://www.sekisui.co.jp/company/rikujou/

      から写真を引用させてもらっています。

 

 

 

引用元   積水化学女子陸上競技部HP

https://www.sekisui.co.jp/company/rikujou/

      から写真を引用させてもらっています。

 

 

引用元   日本陸上競技連盟公式サイト HP

https://www.jaaf.or.jp/

 

日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations

     から写真を引用させてもらっています。

 

 

主なハーフ・フルマラソンなどの実績

 

フルマラソン 2時間22分13秒

ハーフ 1時間9分27秒

 

2024年 大阪国際女子マラソン 5位 2時間24分43秒

 

2023年 世界陸上競技選手権大会(ブダペスト)20位 2時間31分57秒

 

2022年 ベルリンマラソン 9位 2時間22分13秒

 

2022年 大阪国際女子マラソン 6位 2時間24分47秒

 

2021年 名古屋ウィメンズマラソン 2位 2時間24分32秒

 

2020年 名古屋ウィメンズマラソン 5位 2時間23分27秒

 

2019年 実業団ハーフマラソン 優勝  1時間9分27秒

 

>