ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

2019-09-15から1日間の記事一覧

MGC優勝の前田穂南(まえだほなみ)選手はストイックで負けん気も強い。2位の鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手はマラソンのこわさを知ってさらなる進化に期待。3位の小原怜(おはられい)選手は名古屋か大阪で勝負に挑む。4位の松田瑞生選手は地元大阪狙いか。有力選手は大阪と名古屋でタイムを競うことに

前田穂南選手の優勝で MGCこと マラソングランドチャンピオンシップは終わりました。 前田選手は、夏の北海道マラソンでも優勝していますし、 今回も独走になっても、最後の坂まではほんとに強かった。 山陽女子ロードレースで、 スタートしてからすぐに飛び…

女子・マラソングランドチャンピオンシップ・MGCを振り返る。優勝は天満屋の前田穂南(まえだほなみ)選手が独走でのV。負けん気の強さと、ロスのないフォームで練習量が出た成果だと思います。2位には鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手が粘り切り代表に内定。3位には小原怜(おはられい)選手が懸命のスパートもあと4秒及ばず次点に。

注目されたMGC マラソングランドチャンピオンシップが終わりました。 女子はスタートで積極的に出た一山選手を 追う形で予想されたペースより前半からはやくなったと思います。 そんななか一山選手の飛び出しを冷静に追いかけ、 前半から何度も先頭にたち、…

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)女子・マラソン・東京2020五輪目指す12人から10名の激突へ・混戦・接戦必至。小原怜(天満屋) 松田瑞生(ダイハツ) 前田穂南(天満屋) 福士加代子(ワコール) 野上恵子(十八銀行) 鈴木亜由子(日本郵政グループ) 一山麻緒(ワコール)岩出玲亜(アンダーアーマー) 安藤友香(ワコール) 上原美幸(第一生命グループ)がスタートラインへ。東京 2020 オリンピック競技大会マラソン日本代表選手選考レース。13日に怪我で 前田彩里(ダイハツ) 関根花観(日本郵政グル

MGCファイナリスト・出場メンバー (所属・9月15日時点での年齢) 小原 怜 選手 (天満屋) 29歳 マラソン:2:23:20(2016.3 名古屋ウィメンズマラソン) 5000m:15:39.47 10000m:31:48.31(2015.7 ) 松田 瑞生 選手 (ダイハツ) 24歳 マラソン:2:22:…

レース展望。一般的には松田瑞生・ 鈴木亜由子の下馬評が高い。どの選手も差がないが、その二人を他の選手が追う予想が多い。過去に連続でマラソンオリンピック代表を出してきた天満屋の二人を推したい。長距離向きのフォームの前田穂南は自在に動けるタイプ。数々のドラマがあった小原怜をここで本命に。女子はどの選手にも代表になるチャンスがある面白いレースになりそう。

全出場選手が意気込みを語る MGCファイナリスト・出場メンバー (所属・9月15日時点での年齢) 小原 怜 選手 (天満屋) 29歳 マラソン:2:23:20(2016.3 名古屋ウィメンズマラソン) 5000m:15:39.47 10000m:31:48.31(2015.7 ) 松田 瑞生 選手 (ダイ…

気分屋さんもかわいい・小原怜(おはられい)選手・天満屋。スピードもあり、実力もどの選手とも互角以上で戦える。怪我なく万全でさえあれば、走れれば自ずと結果はついてくる。東京オリンピック代表の切符獲得へ向けてMGCの舞台へ。一番のドラマを持った小原選手こそヒロインへ、気力充実でオリンピックへ

小原 怜(おはら れい)選手とは 高校・興譲館高校時代・3年連続都大路に出場 天満屋入社からマラソンまでのステップ期間 初マラソンはアクシデントに 2度目のマラソンは最後のデッドヒートも1秒差の3位でオリンピックを逃す 怪我などを乗り越え、MGC切…

色白美脚のかわいい、前田穂南(まえだほなみ)選手(天満屋)★MGCで女子長距離界トップへ、おっとりな雰囲気も負けん気の強さとロスのない手足の長さを生かしたマラソン向きのポテンシャルの高さが魅力

前田穂南選手とは 天満屋女子陸上部 初マラソン 大阪国際女子マラソン2017 MGCをかけて、マラソン2戦目は北海道マラソン 2度目の大阪女子マラソン 初の海外マラソン挑戦 マラソン4戦目はベルリン 強いぞ前田穂南。山陽女子ロードレース2018 悔し…

笑顔がかわいい鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手(日本郵政グループ)★MGCへ★トラックの女王がトラックオリンピアからマラソンオリンピアを目指して走る。マラソンわずか1戦でも、前評判は高い。本命視する声も多い。

鈴木 亜由子 選手とは 学生時代 鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手の主な記録。 2014年に日本郵政グループに入社 2015年度からオリンピックまではトラックの第一人者へ その後マラソンへ 北海道マラソン2018でマラソンデビュー 鈴木 亜由子 選手と…

かわいいおごじょ上原美幸(うえはら みゆき)選手(第一生命グループ)高校時代に都道府県対抗女子駅伝の1区区間賞という鮮烈デビュー。トラックの五輪代表からマラソン代表へ。

上原 美幸(うえはら みゆき)選手とは 展望 上原 美幸(うえはら みゆき)選手とは 上原美幸(うえはら みゆき) 1995年11月22日生まれ 鹿児島県鹿児島市出身 154センチ 鹿児島市立鹿児島女子高等学校卒 第一生命グループ所属 スポンサーリンク // 自己…

弾ける笑顔。元気印・浪速の腹筋女王・松田瑞生(まつだ みずき)選手(ダイハツ)。2時間22分台で走る能力の高さは出場選手の中でも最上位クラス。気持ちの強さと瞬発力や持久力も上位で本命視される。中心的存在でMGCに臨む。大阪ではリアル陸王とも話題に。

松田瑞生(まつだ みずき)選手とは 松田瑞生(まつだ みずき)選手とは 松田瑞生(まつだ みずき) 1995年5月31日生まれ 大阪市住吉区出身 158センチ 大阪薫英女学院高卒業 ダイハツ 2014年入社 主な代表歴 世界選手権(17ロンドン・10000m)世界ハ…

最年少出場・かわいい笑顔の一山麻緒(いちやま まお)選手。潜在能力の高さか、初マラソンの厳しい環境だった東京マラソンでの激走。強行ロンドンマラソンで難なくワイルドカード獲得。マラソン適正は高い。伸び代からダークホース的存在にも。まだ底が見えない。

一山 麻緒(いちやま まお)選手とは 一山 麻緒(いちやま まお)選手とは 一山 麻緒(いちやま まお) 1997年5月29日生まれ 鹿児島県出水市出身 157センチ 出水中央高校卒 ワコール入社 2016年 自己ベスト 1500m 4分28秒35 3000m 8分53秒54 5000m 15…

岩出 玲亜(いわで れいあ)選手、気持ちの強さと意識の高さを持って、潜在能力の高さをどれだけ引き出せるか。MGCでも勝負処までついていければおもしろい存在になる。美人アスリートとの呼び声高い。期待に応えれるか。

岩出 玲亜(いわで れいあ)選手とは 岩出 玲亜(いわで れいあ)選手とは 無事今日の40k走終わりました pic.twitter.com/O5x86NlY8l — Reia Iwade 岩出玲亜 (@ReiaIwade) August 15, 2019 岩出 玲亜(いわで れいあ) 1994年12月8日生まれ 三重県津市出身 …

飾らない福士節で日本の中長距離界を引っ張ってきたエース・笑顔がかわいい福士加代子 (ふくし かよこ)選手(ワコール)マラソンでは天国も地獄も、波瀾万丈なレースも、いまだトップ選手でいるすごさ。引っ張ってきた意地の激走を期待したい。まわりを明るくできる人間性からすでにレジェンド。

福士加代子 (ふくし かよこ)選手とは 展望 福士加代子 (ふくし かよこ)選手とは 福士加代子 (ふくし かよこ)選手 福士加代子 (ふくし かよこ) 1982年3月25日生まれ 青森県北津軽郡板柳町出身 160センチ 五所川原工高卒 ワコール所属 www.nekopuro…

遅咲きの晩成型。満面の笑顔を。野上恵子(のがみけいこ)選手(十八銀行)今も記録を伸ばしてきて、年齢を感じさせない。怪我に苦しみ、スピード練習が思ったとおりにできたのかは心配だが、諦めない姿勢で前を追う。

野上恵子(のがみ けいこ)選手とは 展望 野上恵子(のがみ けいこ)選手とは 野上恵子(のがみ けいこ)選手 野上恵子(のがみ けいこ)選手 1985年12月6日生まれ 兵庫県小野市出身 160センチ 須磨学園高卒 十八銀行所属 スポンサーリンク // 自己ベスト…

日本歴代4位の好記録を持つ安藤友香(あんどう ゆか)選手(ワコール)。一時の不調から立ち直り、MGC本番へ。積極的に先頭集団で勝負し、早めに勝負を決めにいく展開になるか。マラソン向きのロスのない走りに、力強さが加われば持ちタイムトップの総合力で勝負。

安藤 友香(あんどう ゆか)選手とは 展開・展望 安藤 友香(あんどう ゆか)選手とは 安藤 友香(あんどう ゆか) 1994年3月16日生まれ 岐阜県海津市出身 160センチ 豊川高校卒 ワコール所属 スポンサーリンク // 自己ベスト 3000m 9分2秒73 5000m 15分3…

>