ねこぷろ

いろんなものを応援し、伝えていきます

2つの選択肢で頼みごとをすると断れにくい。聞き上手は話し上手。相手への質問の仕方が上手くなることが聞き上手なのかな?

『今度、映画館かショッピングどっちが良い』って誘われたら、 『今度お寿司か中華のどちらか一緒にどうですか』って誘われたら、どちらか選択しないといけないと感じませんか? 内容だけみれば、『デートにいきませんか』『お食事にいきませんか』と変わら…

共感できる言葉。『失敗する人は、何もしない人よりもはるかに見込みがある』チャレンジしての失敗には未来がある。

春になれば新生活もはじまって、新しく社会に出ている人もいると思いますし、新しい生活をはじめている人もいると思います。 新しく社会に出た新社会人にとって、長い学生時代との変化に、わけのわからないような不安に襲われるみたいです。 そういう時期を…

努力する人は  夢中な人には勝てない。『好きこそ物の上手なれ』何かに成功したいとか、自分の可能性を知りたいときは、まず自分が夢中になれるものと出会いたいですね。

努力する人は夢中な人には勝てない。 いい言葉ですね。 私がこの言葉を知ったのは、ビビッドガーデン代表取締役社長のの秋元里奈さんの 「努力する人は、夢中な人に勝てない」 「カンブリア宮殿」の「食べチョク」急成長の秘密で、慶応大学理工学部卒業後、D…

断られたり、嫌われることを恐れて殻を作ってしまうのが余計近寄りがたい印象に繋がる。楽な気持ちで仲良くなりたいという雰囲気で明るく接していけるメンタルは大事。そこでうまくいかなくっても終わりにはならない。

人間関係において、初対面とかで悲観的に考えている人は知らず知らずのうちに他の人を遠ざける、近づかないで的なオーラを出しているものです。 相手に対して声をかけたりすることが悪いかなとか、迷惑かなとか、何か誘ったりすると嫌われるのではないかとか…

グロース株などはPEGレシオや売上などを用いたレシオを用いる。時価総額・PSR・ROEなどの比較

PEGレシオなどのレシオで分析する 時価総額とは PERとは PBRとは ROEとは PSRとは まとめ PEGレシオなどのレシオで分析する 株をはじめたりする人がまず知るのがPERとかではないでしょうか。 PER(株価収益率)で、PER = 現在の株価 ÷ EPS(1株あたり利益…

プレゼントは相手のことを思って選ぶ楽しみが実は至福の時かもしれない。相手にとってもらっても良いかなくらいの金額などでプレッシャーがない方が意外と良いのかも。

プレゼントをおくることは感謝の気持ちとかを伝える意味で大事ですね。 男性は大きなことをドーンとすることに意味を見出しやすいですが、女性にとってはイベントもそうですが、日々の細やかでささやかな心づかいや気遣いといった優しい言葉も喜びの一回とし…

全く無の状態からアイディアが生まれることはなく、すでに記憶している情報という知を巧みに関連付けて導き出したことが創造やアイディアになる。

突然ひらめくとかアイディアがわいて出ることがあると言われますが、ほとんどは全くの無の状態から生まれるものではないと言われています。 そのほとんどは、すでに記憶している情報や過去に得ていた知識を巧みに組み合わせたり、得ている別の知識を積極的に…

応援する馬がたくさんでてくる皐月賞。そのなかでも2頭。ドウデュースとイクイノックス

皐月賞を明日に控えて、1 番人気は12番のドウデュース が4倍台。 2番人気が 1番のダノンベルーガで5倍台。 3番人気には18番のイクイノックスも5倍台と続いている。 その後の人気は16番のデシエルト4番のキラーアビリティ14番のジオグリフ2番のアスクビ…

アイルトン・セナ・音速の貴公子の伝説のレースは1992年モナコGP。セナ・マンセルの名勝負。モナコ・マイスターと呼ばれた男。マクラーレン・ホンダや日本のF1の全盛期に主役だった男。

全盛期のF1には、音速の貴公子がいた セナとは プロフェッサーことアラン・プロストや無冠の帝王ことナイジェル・マンセルら個性あふれるライバル セナの最も印象に残る1992年 第6戦 モナコGP スタートで2番手に浮上 マンセルの緊急ピットイン マンセ…

天満屋女子陸上部2022年新シーズン。翁田あかり4年ぶりに復帰。新卒組は𠮷薗栞(立命館大)立迫志穂(国分中央高)干飯奈桜(須磨学園高)高橋実夢(倉敷高)の4人加入で13人体制でスタート

天満屋女子陸上部が2022年度の新シーズンを迎えました。 東京オリンピック以降大会にでてなかった前田穂南や、名古屋ウィメンズマラソンを3月に走った渡邉桃子なども次に向けて始動した姿がTVのVTRなどでも確認できました。 大阪国際女子マラソンでMGC…

肩書きは自分や相手を大きくみせてくれるもの。ハロー効果は長くは続かないので、自分に自信を持てるように肩書きを気にしないようになることが次へのステップ

自分に自信がない人ほど自分の肩書きや他人の肩書きが気になるらしいです。 肩書きとは、ほんとの意味では自分の功績や実力に伴って後からついてくるものなので、自分に自信がある人ほど肩書きなどは気にしなくなっていくと言われます。 自分でも他人でも肩…

しぐさや行動にはわけがある。考え事をするときどちらに目線をやっているかで論理的か、直感的かがわかる。

考えているときや思い出そうとするとき人は意識を脳に向け答えを出そうとするので、目線が上を向くことが多いようです。 目の動きと脳の働きには密接な関係があるので、考え事をするとき目線が左側に向く人は右脳が活発にはたらいていると言われます。 逆に…

心理を理解できれば接客は楽しいもの。購入までの心理行動を知れば、お客さんの満足度をあげながらの接客ができる。人がときめく感動接客って考えたら面白い。

人にモノを売る仕事をしているときにきいた言葉があります。 人の購入の心理には段階があってその階段をどうのぼっていくかが商売で、トップセールスマンはそれをしっかり理解してたり、自然と身についていてお客さんとの距離感が上手かったり、適切なタイミ…

アクアリウム初心者がとりあえず水草などをいれてみた。お祭りで金魚すくいでとった金魚がきて3年目にして少し水槽を額縁の絵画のようにアクアリウムすることに興味をもちはじめた件。

子供がお祭りで金魚すくいでとった金魚を飼い始めてから3年ほどになります。 きちんと飼ってあげないとかわいそうと、水槽と循環のフィルターを用意して飼ってましたが、殺風景で退屈そうにみえたので、最近ソイルを敷き詰めて水草をいれたり、水草も育つよ…

子どもは期待される役割を身につけていくので、親として接し方の知を意識してみるのも勉強になる。ジェンダーって何からはじめました。

男らしさとか女らしさという言葉がありますね。 身体的な特徴からみえる性差は両者の違いはわかりやすいものですが、社会がその性に期待する役割を『ジェンダー』と言いますが、ジェンダーは周囲の期待に応じて身に付ける社会的な性のことです。 つまりジェ…

>